家計簿・家計管理/カーシェアリングを支出削減に活用していますか?(実例)

タイムズクラブのカーシェアリングを活用しています

私はタイムズクラブのカーシェアリングを利用しています。月会費が1000円~で、普通車(1300ccクラス)75分間の利用料が含まれます。利用料金は普通車クラスが15分200円で、それ以外にも長時間利用割引もあります。

投稿記事

タイムズクラブのカーシェアリングを利用

私の使っているカーシェアリングはタイムズクラブです。
月会費が1000円~で、普通車(1300ccクラス)75分間の利用料が含まれます。
利用料金は普通車クラスが15分200円で、それ以外にも長時間利用割引や、外車や電気自動車なども利用可能なようです。

全国のタイムズ駐車場(コインパーキング)に、カーシェアリング用の車が置かれており、全国規模でかなりの数のステーションがあるようです。半年以上利用してますが、幸いにして利用可能車の設置ステーションが3か所利用でき、使いたいときに使えなかったことはありません。通常のレンタカーでは別料金になる、ガソリン代すらも利用料に含まれますので、非常に重宝しています。私が利用しているタイムズプラス以外にも、オリックスカーシェアリングなど数社が取り扱っているようですので、利用条件、等を比較検討されるのがよいかと思います。

自家用車を持つことに格別の理由がないのであれば、ご自身のライフスタイルにカーシェアリングを組み込むのは、良い選択の一つになると思います。

タイムズプラス:http://timesplus.jp/

※記載されている情報は、投稿された時点のユーザーからの情報です。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます