銀行・郵便局/ネットオークションで利用するのに便利な銀行は?

持っている口座を全部記載する

私はネットオークションでかれこれ200回は取引しています。自分が出品者の場合は 商品説明に 自分の持っている口座を全部記載してそこから落札者にはそこから選んでもらう形をとっています。

投稿記事

持っている口座を全部記載して選んでもらう

私はネットオークションでかれこれ200回は取引しています。自分が出品者の場合は 商品説明に 自分の持っている口座を全部記載してそこから落札者にはそこから選んでもらう形をとっています。

たとえば
■郵便貯金 ■楽天銀行 ■SBIネット銀行
■東京三菱UFJ銀行 ■ジャパンネット銀行 ■じぶん銀行 ■ソニー銀行
■新生銀行 等など 

私はネット銀行口座はたくさん持っています。口座開設自体は0円なので。いくつか作っておくといいですよ。落札者様が 選ぶ口座は、郵便貯金と楽天銀行が
圧倒的に多いです。 あとは 東京三菱UFJが少々。要するに、振り込んでもらう形の場合は 郵便貯金と楽天銀行があればとりあえず 大体落札者様に満足していただけます。実際に経験したことなんで 間違いないです!

こちらが振り込む側(購入する側)の場合は 相手の指定口座に振り込む形ですので、そこでも手数料はできれば0円におさえたい。そのときに一番使える銀行は SBIネット銀行です。振込先が、地方銀行でも、3回までは手数料無料というのが
とっても大きいです。あとは新生銀行も最低1回は手数料無料です。これを利用すれば、4回分の取引分は無料で振込みができます。振り込み手数料は 普通は300円前後です。1000円以上安くできるのは とてもすばらしいと思います。もっと購入取引する人でしたら、オンライン口座をたくさん作るに越したことは無いと思います。大体のオンライン口座は、同一の口座同士の振込みは無料ですから^^

結果的にいうなれば、 ●郵便貯金 ●楽天銀行
●SBIネット銀行 ●新生銀行

この4つは口座開設しておきたいところです。

是非参考にしてみてください。

※記載されている情報は、投稿された時点のユーザーからの情報です。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます