中国株

5%以上の高成長&高配当中国銀行株で増税を乗り切る(2ページ目)

増税に勝つ投資法として、中国経済のスローダウンによって売り込まれている中国株の大型株の中で、5%以上の高配当利回り銘柄に投資することをオススメしたいと思います。

戸松 信博

戸松 信博

外国株・中国株 ガイド

誰よりも早く中国株に注目し投資研究を積んだ第一人者のガイド。景気回復で注目のアメリカ株をはじめとする外国株全般、マクロ経済の動向についても解説します。

プロフィール詳細執筆記事一覧

今期は業績はスローダウンする見込みだが、それを加味しても現在の株価水準は割安

現在の中国の大手銀行株の株価水準は割安か・・・

現在の中国の大手銀行株の株価水準は割安か……?

もっとも、中国経済のスローダウンに伴い、2012年についてはその拡大ペース(預金量と融資量)は緩み、利鞘も拡大せず縮小する可能性高く、成長は鈍化すると見られます。また銀行全体に、中間業務(非利子業務)の一部手数料に対し、不当に高くて不透明との指摘もあり、2011年第4四半期から銀行監査当局による管理が強化されています。それによって大手各行の中間業務収益は第4四半期にそれぞれ5~20%の幅で減少しており、この流れが2012年も続くと見られます。

ただ、それでも銀行株は歴史的割安水準にあるので、若干の成長鈍化と資産の劣化というリスクを残しても、魅力あると思います。また、2012年10月には、いよいよ中国で政権交代が実施される予定で、その後に新政権による金融緩和策や景気刺激策が発表されることも期待されるところです。具体的には2013年3月に行われる両会(中国全土に関する政策が決定される全国人民代表大会と、経済界など各界の代表者などによって行われる中国人民政治協商会議を合わせた総称)までに決まってくると思われます。

中国の大手銀行の2012年予想PERと予想配当利回りは下記の通りです。株価が割安な今のうちに投資しておきたいところです。

<香港上場の中国大手銀行の2012年予想PERと予想配当利回り>
工商銀行(証券コード:01398) 予想PER6.27倍 予想配当利回り5.48%
農業銀行(証券コード:01288) 予想PER5.90倍 予想配当利回り5.76%
建設銀行(証券コード:00939) 予想PER6.28倍 予想配当利回り5.35%
中国銀行(証券コード:03988) 予想PER5.41倍 予想配当利回り6.29%
(予想PER、配当利回りは2012年予想、2012/10/12時点の株価から計算)


※記載されている情報は、正確かつ信頼しうると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性または完全性を保証したものではありません。予告無く変更される場合があります。また、海外での資産運用、投資はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます