そんなリゾート柄アイテムの魅力を最大限に引き出すコーディネートを考えるとき、色合わせは無視できません。「センスがなくて自信がない」と思っているあなたも、今回お伝えするカラーコーディネートの知識を覚えれば、今までよりずっと簡単にコーディネートが組み立てられるようになります。早速レッスン!
【Contents】
Page1:キーカラーをそろえれば、まとまりの強いコーディネートに
Page2:少し色に差をつけると、動きのある着こなしの完成!
Page3:難しいけれど成功すればオシャレ度UP!補色同士の組み合わせ
キーカラーをそろえれば、まとまりの強いコーディネートに

大きなフラワープリントのTシャツ。その赤をキーカラーとして、同色で明るさ違いの色であるピンクをコーディネート

「赤」を濃淡でコーディネートした着こなし
こんな風に、同じ色同士の組み合わせを「同一色相配色」と呼びます。メリットは、とにかくまとまり感が出やすいこと。ただし、つまらないコーディネートにもなってしまいがちなので、ほんの少量、違う色相の色も加えた方がよいでしょう。

ブルーのワントーンでのコーディネートは比較的挑戦しやすい色合わせ

カラーパレットからはブルーの1色だけチョイス
次のページでは、リゾート柄に異なる色を組み合わせるテクニックをチェック!