レディースファッション/ファッションスナップ

夏先取り!リゾート柄を着こなすためのカラーコーデ術(2ページ目)

エスニックにトロピカルにトライバルなど、リゾートテイストたっぷりの柄をより素敵に着こなすために、知っておきたい3つのカラーコーデ術を伝授。これさえわかればどんな色の柄でも着こなせる!

久野 梨沙

久野 梨沙

レディースファッション ガイド

服装心理学に基づくスタイリングの第一人者。大学で認知心理学・色彩心理学を研究した後、大手アパレルメーカーでの商品企画職を経て個人向けスタイリストに。現在は、色彩心理を活かした印象コントロールや外見コンプレックスの解消、服装でのモチベーション向上など、ファッションと心理を絡めた情報発信に定評がある。

...続きを読む

少し色に差をつけると、動きのある着こなしの完成!

リゾート柄のカラーコーディネート術

エスニック柄のワンピースをよりフレッシュに着こなせるカラーコーデはコレ!

夏と言えば欠かせないのがエスニック柄。白の面積が大きいと、上品に着こなせます。

リゾート柄のカラーコーディネート術

選んだ色と色の間の角度が45~60°くらいなのが「中差色相配色」

エスニック柄と合わせる色を考えるなら、右のカラーパレットで45~60°くらい離れた場所にある色をセレクトするのがお勧め。

これは「中差色相配色」といって、エスニックファッションによく見られるカラーコーディネートなんです。今回は、柄と50°くらい離れたイエローをチョイスしてカーディガンに組み合わせました。

 

リゾート柄のカラーコーディネート術

コーディネートに新鮮さをもたらしたいなら、迷わず挑戦したい「中差色相配色」


明るい色がちりばめられたノースリーブブラウス。一番目立つカラーは少し黄みがかったレッドです。

リゾート柄のカラーコーディネート術

黄みがかった赤と紫のコーディネートも「中差色相配色」

ここに、カラーパレット上で50°程度離れたパープルをコーディネート。

同系色でまとめていたら、よくある着こなしになってしまうところを、パープルを組み合わせることで、個性的な着こなしが実現します。

 

次のページでは、難しいけれど成功すればオシャレ度がUPする、補色同士の組み合わせを伝授します!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます