引っ越して6ヶ月
引っ越して6か月が経ち、久しぶりにM邸に寄ったところ、玄関ホールに子犬がいて迎えてくれました。小学生のお子さんが一戸建てに引っ越したら子犬を飼うことが夢だったようで、つい先日購入したと伺いました。建物はただ単に住むための器ばかりでなく、私は家族とともに成長していくものだと考えています。建物を気持ちよく成長させる(経年美)のためにはメンテナンスも必要です。日常的な清掃はもちろん、数年から十数年おきに行う補修も大切です。
M邸を引き渡して半年が経ちました。半年間住んだMさん家族のコメント、建物を引き渡した後の具体的な維持管理の目安を紹介します。適正なチェック、点検を行うことで、住まいは長持ちし、そして成長するのです。
住友林業が本気でつくる規格住宅【Premal】。住み心地がリアルにわかるSNSにも注目!
洗濯がラクになるアイデア満載! 住友林業のカタログ『SENTAKist』で家事効率のいい家づくり
木を伐って家を建てることが脱炭素に! 地球の環境を守る住友林業のウッドサイクル
住みたくなるまちで「分譲住宅」という選択。住友林業の『フォレストガーデン』とは
家づくりの参考に! 住友林業のInstagram展示場投稿人気ベスト9(2024年上半期)
子どもの居場所をつくり、親にゆとりをもたらす家づくり。住友林業の『まんなかこどもBASE』
マンションは「木造」の時代へ。ハイグレードな賃貸マンション『Forest Maison GRANDE』誕生!