スマートフォン/スマートフォン活用術

スマートフォンが遅い、不安定と感じたらやるべきこと(2ページ目)

毎日使い続けていると、スマートフォンが遅くなったり、動作が重くなったり感じることはないでしょうか。高性能なパソコンがそうであるように、高性能なスマートフォンも、使い続けていると、動作が遅くなったり、不安定になったりすることがあります。そこで今回は、スマートフォンの動作を軽快に安定した状態に戻す方法をご紹介します。

庄司 恒雄

庄司 恒雄

携帯電話・スマートフォン ガイド

PDA・スマートフォンに関わりはじめて10年。PDA黎明期に「PDA-JAPAN」というサイトを立ち上げ、日本におけるPDA普及に努める。サイト閉鎖後、有名ポータルサイトでコンピュータ部門の立ち上げを行う。現在はそこでニュース運用、記事企画、記事執筆活動を担当。

...続きを読む

使わないアプリは終了させる

Androidスマートフォンでは、一度に複数のアプリを使うことができます。そのためアプリの中には、一度起動すると終了せずに動作し続けるアプリもあれば、一見アプリが終了したようにみえて、バックグランドで動作し続けるものもあります。

こうしたバックグラウンドで動作するアプリが多くなると、新しくアプリを使おうとしたときに十分な空き容量がたりずに、動作が遅くなることがあります。そんなときは、「マルチタスクボタン」で、起動中のアプリを表示させて、終了したいアプリの×ボタンをタップして終了させます。

マルチタスクメニューで起動中のアプリを終了する

マルチタスクメニューで起動中のアプリを終了する


また、Google Playからタスク管理アプリをインストールして、使用していないアプリを強制的に終了させることもできます。タスク管理アプリでは、アプリごとに終了させたり、動作中のアプリを自動終了させたりすることができます。定期的にアプリを終了させて、スマートフォンをリフレッシュしましょう。

タスク管理アプリで実行中のアプリを終了させることができる

タスク管理アプリで実行中のアプリを終了させることができる


次のページでは、アプリのデータについて。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます