株式戦略マル秘レポート/戸松信博の「海外投資、注目銘柄はここ!」

中国保険市場拡大で急成長の「平安保険」(2ページ目)

平安保険は中国第2位の保険会社ですが、急成長を続けています。しかも銀行、証券、信託業務も展開し、消費者金融にも進出していくことが期待され、将来的には総合金融企業としての飛躍が期待できます。

戸松 信博

執筆者:戸松 信博

外国株・中国株ガイド

  • Comment Page Icon

2011年の業績は後半失速も全体としては堅調

平安保険の2011年の中間決算は保険料収入が前年同期比38.3%増の1298億元、純利益が33%増の127億6000億元となっています。これは同業他社よりも高い成長率ですが、業界全体を見ると生命保険はスローダウンし、損害保険は高い成長率を維持していると言えます。

この理由は中国の生命保険需要が縮小したと言うよりは、政府の政策によるところが大きいものです。というのも、政府は2010年末から銀行による生命保険の販売に関する規制を強化したため、銀行による生命保険の販売金額が減少したのが主要因です。一方、損害保険の主要分野は自動車保険であるために、自動車の台数の増え方がどうなるかによって保険需要が決まります。2011年は政府の自動車購入補助金政策が続いていたこともあり、好調だったと言えるでしょう。

もっとも、2011年7-9月期の平安保険の業績は保険料収入は27%増の396億3000万元と好調だったのですが、純利益は44%減の17億6000万元と増収減益になりました。保険企業は保険で集めたお金を株式市場や債券市場で運用するわけですが、2011年後半は相場が大きく落ち込んだため、投資収益が大幅に減少したことが原因です。

しかし、2012年は債券と株式市場が回復する見込みであり、投資収益が大幅に改善すると予測されますし、何より保険料収入は増え続けておりますので、むしろ下がったところはチャンスだと考えます。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます