スマートフォン/スマートフォン活用術

携帯電話からAndroidスマートフォンへのアドレス移行(2ページ目)

携帯電話からの移行で一番心配なのが、携帯電話で使っていた電話帳・連絡先のAndroidスマートフォンへの引っ越しでしょう。携帯電話からの移行で一番心配なのが、携帯電話で使っていた電話帳・連絡先のAndroidスマートフォンへの引っ越しでしょう。

庄司 恒雄

執筆者:庄司 恒雄

携帯電話・スマートフォンガイド

赤外線通信を利用して移行する方法

既存の携帯電話で多く利用されてきた方法が、赤外線通信によるアドレスの移行・交換です。
赤外線通信を利用してアドレスを移行する

赤外線通信を利用してアドレスを移行する


海外ではすでに赤外線通信は利用されていないこともあり、多くの海外メーカー製のAndroidスマートフォンも赤外線通信に非搭載となっており、これまで赤外線通信を利用したアドレスの移行・交換はできませんでした。

しかし国内メーカーによるAndroidスマートフォンの登場により、今では、対応端末であれば携帯電話との赤外線通信によるアドレス移行・交換が可能となっています。

赤外線通信によるアドレスデータの移行・交換は、携帯電話同士の場合と同様です。携帯電話側を1件または全件送信にして、スマートフォン側は受信待機状態にして行います。

携帯電話側を1件または全件送信にして、スマートフォン側は受信待機状態にする

携帯電話側を1件または全件送信にして、スマートフォン側は受信待機状態にする




赤外線通信で、うまく転送できない場合

赤外線通信によるアドレス転送は手軽なので初心者の人にも好まれる方法ですが、うまく転送できないというケースも意外とあります。microSD経由の転送ほど確実ではない原因はいくつかあります。
赤外線通信undefined受信の待機中

赤外線通信 受信の待機中


■携帯電話とスマートフォン双方の赤外線ポートを向き合わせる
赤外線の有効範囲は意外と狭いので、端末同士が遠かったり、位置がずれていたりすると相手の端末を認識できません。距離も同じで、できるだけ近づけるようにしましょう。

■データが大きいと転送できない
データが大きかったり、件数が多かったりした場合は、転送に時間がかかり、転送できないというケースもあります。そんなときは1件ずつ転送してみましょう。

■スマートフォン側の環境依存でできない
スマートフォンの状態によっては、赤外線通信が正常に働かない場合もあります。こうした場合は、リセットまたは電源を落として、再起動して試してみましょう。

赤外線通信は、端末によって全件送受信の対応・非対応など、操作も仕様も若干異なるので、説明書をよく見てから行ってください。

次のページでは、Gmailを使って移行する方法を解説します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます