鉄道/季節別のおすすめ鉄道旅行

伊豆と三浦海岸で河津桜と電車のコラボを楽しもう(4ページ目)

早咲きで知られた河津桜は、近年とみに人気が出て、2月上旬から3月上旬まで長い期間花見が楽しめる。本場である伊豆の河津桜と首都圏から手軽に行ける三浦海岸の河津桜は、ともに線路際が花見のコースになっているので、電車とのコラボ撮影も楽しめる。色々なアングルから多彩な車両とのコラボをご紹介しよう。

菜の花とバードウォッチングも楽しめる

桜並木の下は菜の花畑

桜並木の下は、菜の花の絨毯だ

赤い電車と菜の花

赤い電車と菜の花の組み合わせ

京急の泉岳寺発の快特・三崎口行きは、原則クロスシート主体の電車なので、ちょっとした旅行気分が味わえるのもいい。線路際には屋台も出てお祭り気分だ。しばらく行くと陸橋があり、ここは撮影名所だ。
 
小松ヶ池とカモ

小松ヶ池ではカモなどが飛来する

線路を渡り、小松ヶ池公園へ行くと、カモやサギなど多くの鳥が飛来するので、花見とバードウォッチングの両方が楽しめ、充実した休日が過ごせるだろう。



京急の三浦海岸河津桜まつり案内ページ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ