この写真の記事へ

猫は毛色で性格がわかる? 色や柄による性格の違いと見分け方(画像)(6ページ目)

岩田 麻美子

岩田 麻美子

ネコ ガイド

猫との付き合いは40年以上。元・猫のブリーダーとしての17年の経験を生かし現在は東京都動物愛護推進員、NPO法人で飼い主のいない猫のTNRや保護猫のボランティア活動、ねこ観察家、ねこ写真家、ライターとして猫と人の暮らしに役立つ情報を発信中!

...続きを読む

茶シロ(きつね色で縞模様の毛並みだが、手足やお腹は白い)

a
猫は毛色で性格がわかる?
キジ猫(黒ベースに、灰色やこげ茶の縞模様の毛並み)
キジシロ(キジ柄を持ちながら、手足、お腹が白い猫)
茶トラ(きつね色で縞模様の毛並みをもつ猫)
茶シロ(きつね色で縞模様の毛並みだが、手足やお腹は白い)
サバ白(シルバーに縞模様が入っており、手足やお腹が白い)
ブルータビー(グレーに近い毛並みで、薄い縞模様をもつ)
チンチラ(ペルシャの一種で、長い毛並みが特徴的)
シマ三毛(縞模様の入った三毛猫)
三毛猫(三色の毛をもつ日本猫)
黒猫は穏やかで頭の良い子が多い
白猫は非常に頭が良く、気が強い子が多い
ポインテッド(耳や鼻、手足など末端だけ色が違う)
白黒猫は、場の雰囲気を読んで行動できる子が多い
タキシードキャットとも言われる黒白猫
子猫の時から一緒に成長すれば、他の動物とも仲良しになれます

ほかのギャラリーを見る

猫の幸せそうな顔
指のニオイをなぜか嗅ぎたくなるねこさん
猫が噛むのは狩猟本能?
無印良品の猫関連商品ラインアップ
マッサージでリラックス
「へそ天」で熟睡するサビ猫チハちゃん

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます