東京で以前住んでいた家からすぐ行ける町が自由ヶ丘だ った。渋谷や新宿みたいに大きな町でないのでそれほど疲れない し、ちょいちょいっと必要な買い物ができて便利。自由 ヶ丘っていうとちょっとブルジョアっぽい感じがするけ れど、決してそうでもなく、意外と庶民的で暖かい町な のですよ。しかしながら雑貨屋激戦区。この町だけでいくつ雑 貨屋があるのやら。住宅地でもあるし、おしゃれな人も 多い町だから、日常をステキに過したい!という意識が 高まって、センスよい雑貨屋が増えるのは必然かも。特 に最近のアジアブームのせいか自由ヶ丘にはアジア雑貨 屋がとても多い。今回はアジア雑貨屋さんのひとつであ る、SHALA(シャラ)をご紹介します。

自由ヶ丘の駅から5分くらいのところ。通りの角にはスタ ーバックスが。オープンしてまだ1年とは思えないほど、 この町にすっかり馴染んでしまっています。お店は2階建て 。アジア雑貨といってもキッチュな感じではなく、シッ クで大人っぽいイメージのものが集められている。色も アースカラー的な落ち着いたものが目立つ。ショップ のコンセプトも 西洋文化と東洋文化の入り混じり感が持 つ魅力をイメージしているのだとか。確かに売っている ものはアジアで作られたものであっても、どこか西洋風 のエスプリを感じさせられたり。1階は文房具 がメインでその他紙製品、2階には陶器・ガラス製品や ファッション小物・造花・花器まで!アジアといっても 日本のものもあり、タイ・ベトナムなど外国のものもあ り。香港で人気のアラン・チャンデザインの雑貨も置い てありましたよ。

お店の中の様子


アラン・チャンデザインの雑貨たち

2階にはお花がたくさん
ところでSHALAの目玉商品とは?
続きはこちら