ED・勃起不全

男と女の愛と性の不一致がEDを生む!(2ページ目)

男女のすれ違いは、愛と性のベクトルが、かなり違う方向を向いているために、起きているように思えます。ED(勃起障害・勃起不全)もすれ違いの1つなのかもしれません。

All About 編集部

性欲は幻想?

 
男の性欲は「射精と共に去りぬ」…
次に性欲の幻想性について、お話したいと思います。これは私の性に対する考えの核になるものです。

性欲は食欲とは違い個体の生命維持には関係のない欲なので、無くなっても不思議はありません。在ると思えば在る、無いと思えば無いというような幻想的な面を持つ欲なのです。さらに性欲は人間関係やライフスタイル、文化や思想などによって変化していく欲でもあります。

このことは岸田秀氏(心理学者)の「性的唯幻論」に書いてある「性欲は幻想だ」という考えを元に私なりに解釈して述べていることです。いまだ性欲はあって当たり前、「性欲は本能だ」とまで思い込んでいる方が圧倒的に多数です。でも、もしかしたら性欲は幻想かも?と考えると辻褄(つじつま)が合うことも多くあります。

射精によって男の性欲は一気に消失します。性交中は夢中で行っていたことが、射精直後、現実を白々しく感じた体験は男なら誰でもあるでしょう。性欲は永遠にあるものではなく、無常な欲です。平常時から性欲は常にオンになっているものでもありません。

そのような無いかもしれない性欲をあると信じているだけで、心底したいと思ってしていないから途中で萎える。つまり、たいして性欲がなかったのにしていたから、ふっと覚めてED状態になることもあるのではないでしょうか。
 

EDは男の業(ごう)


性交とは愛し合うことなのでしょうか?先にお話したように、女性には「愛→愛し合う→愛の性交」という愛と性のベクトルがあります。ですから、女性はパートナーとしばらく性交していないと最近愛し合っていない……と寂しくなったりするようです。

しかし、男にとって「性交は性交」です。男の浮気が発覚すると女性が逆上するのは、他で愛し合う性交をしたと思うからです。女性にとって「性交は愛」なので、それを盗られたと逆上するのです。

一方、浮気した男は欲情にかられて他の女性といやらしい性交をしたが、愛することをしたとまでは思っていません(本気の場合は除きます)。男が性交するためには欲情とそれに伴う勃起が必要ですが、「性欲は幻想に近く、実際に在るとは限らず、愛と性は一致しているわけではない」。このような状況で、常に完璧な勃起を維持できる男はいないのではないか。

結局、EDは男の業であり、このすれ違いを根本から変えることは難しく、その隙間を補ってくれるようなものがED治療薬ではないでしょうか。今回は、これまでとはまったく違った観点からEDを考察してみました。
 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項
この記事に関連する特集を見る
ED特集~男性の悩みと健康を考える~
ED・勃起不全は、決して人ごとではありません。メタボが気になる年齢に差し掛かってくると、急激にED・勃起不全に悩む人が増えてきます。正しい知識を得て上手に治療することで、豊かな性生活を送りましょう。
もっと見る

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます