基本的に建築条件付の土地でなければ自由に自分の好きな建物を建てることができます。しかしながら家づくりでまず悩むのが、どこに家の設計や施工を頼んだら良いかです。選択肢は大きく分けて次の3つがあります。
1)建築設計事務所(建築家)
2)建設会社(工務店)
3)住宅メーカー
建築事務所に依頼する際には、工事費の10%前後の設計料がかかります。
ここでは生活提案から色彩計画まで含めてアイディアを出して設計を行い、施工時には設計図面とおり工事が行われているかチェック(監理)していきます。施主にとっては家づくりに参加し、納得のいく個性的な建物が期待できます。
設計事務所によっては、ビルや店舗の設計を業務の中心とし、住宅をあまり得意としない事務所もあるので過去の作品集を見せてもらうと良いでしょう。探し方は色々ありますが、主に建築雑誌などを見て気に入った家の設計者を調べたり、友人・知人に紹介してもらう例が多いようです。最近ではインターネット上でも設計事務所を紹介しているサイトも多くありますので、検索してみても良いでしょう。
建設会社とはいわゆる工務店です。地元に密着して事業を行っており、信頼性や親近感があります。従ってアフターメンテナンスや小回りなどが良く、職人気質のあるところが多いのも特徴です。設計施工をしているところが多いので、工事金額や見積をチェックする機能がないため、その点がややルーズになりがちです。最近はむしろ設計は設計事務所で、施工は建設会社と分離して行うところもあります。
住宅メーカーは主にプレファブメーカーが多いです。モデルハウスを作り実際に建物に触れてもらい、それからプランニングをするので、イメージの行き違いは少なくなっています。ただ、メーカー側は年間にかなりの数の住宅をこなしているので、1つの物件にじっくりと時間を掛けて計画するという訳にはいかない場合も多いものです。「自由設計」と言っても素材やプランには制限が出てくることもあります。
知名度があり、企業規模も大きいので家を建てる人にとっては安心感があるのが利点といえるでしょう。
家を建てる時にはどの企業も自分をアピールします。これは当然のこととしても、大事なことは家が建てば終わりではなく、それから先少なくとも30年、50年と息の長い家づくりを考えていかなければならないということです。
以前のように平均26年で取り壊しといった具合では、将来不安な昨今では安心して人生を送ることはできません。そう考えると、やはり人との出会いを大切にし、そして信頼関係を築きながら家づくりをしたいものです。
家づくりは自分探しの時間でもあります。「どこに頼むか」―その前に自分は将来どう過ごしたいのかも考えておくと良いでしょう。
・設計事務所を探したいあなたはこちらをクリック!
・工務店を探したいあなたはこちらをクリック!
・住宅メーカーを探したいあなたはこちらをクリック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。