散歩/和む散歩ルート

巣鴨~飛鳥山 とげ抜き地蔵と都電の散歩(2ページ目)

梅雨の晴れ間、おばあちゃんの原宿といわれる巣鴨の商店街を抜け、都電荒川線沿い飛鳥山まで歩く。都電を追い越し、追い越され。時間に追い立てられることのないラストヘブン巣鴨を我らは歩く。

増田 剛己

執筆者:増田 剛己

散歩ガイド


店をのぞくだけでも実に楽しい商店街

「巣鴨地蔵通商店街」の入り口。ここからはおばあちゃんの波にもまれることになる
商店街の入り口のところにある「巣鴨地蔵通商店街」という看板の下に矢印とともに「庚申塚」の文字。

「徒歩10分」
「江戸時代の広重の浮世絵に残る名所」
「昔懐かしいチンチン電車も走ってます」

と書かれている。ここをまっすぐ抜けていくと、都電荒川線「庚申塚」の停留所があるのだ。

というわけで、僕たちは商店街に入っていく。懐かしいスタイルの喫茶店や食堂などが目に入ってくる。さらに土産物や衣類などを販売する店がずらりと並ぶ。

おばあちゃんの服装でよく見かける、あの服はココにあったのだ!
「いやぁ、こんな服どこに売っているんだろうと思ってたけど、ここに売ってたんですね」

と、初めて訪れたというNくんは興奮気味。何を見てもこんなセリフ。藤製の枕を見ては、

「あ、これ祖父ちゃんの家にあったんですよ。どこに売ってるのかと思ったら……」

という具合だ。

しばらく歩くとすぐに「とげぬき地蔵」がある。この「巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺」こそが、おばあちゃんの原宿と言われるほど、お年寄りが集まる場所になったのである。病気や痛いところを洗うと、効き目があるといわれる「洗い観音」がここにあるのだ。

この日も長蛇の列。きっと縁日のときはもっとすごいのだろう。散歩者はむしろ、縁日以外を選んだほうがいいかもしれない。

ときわ食堂の刺身盛り合わせ定食。N君はいつもどこにいっても同じものを注文するのが気になる……
さて、ランチをどこで食べようか。これは迷った。どこも安い。しかもおいしそう。さらにこってりしたものよりもあっさり系の和食が多い。結局のところ商店街の終わりあたりにあった「ときわ食堂」というところに入る。

僕はサンマの開き定食、Nくんは刺身盛り合わせ定食。おいしい。お客さんは観光客よりも地元の人が多いかんじ。とにかくお昼時ということもあって満員。さて、お腹もいっぱいになったところで、再び歩き始めた。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます