今回、皆さんは何枚買いましたか?■あなたの一票■開催中!
一万円が288万本と史上最多の当せん本数という変わりに、2等1億円が大幅に本数が減り、高額当せん狙いの者にとっては非常に難しい状況です。
このまま黙って12月31日(水)の抽せん日を待っているだけでは駄目!
手元の宝くじを当たりくじにする為にも、最後の努力を惜しまずにやれる事はやっておきましょう!
抽せん日までは、誰の宝くじにもチャンスは有ります。
1等前後賞合わせて「三億円」か2等「一億円」そのどちらも1000万枚に1本づつしかありません。
当然、購入枚数が多ければ多いほど当選確率は高くなると思われるが、一人で何百枚も購入するにも限度ってものがあるから、一般的には30枚程度を買うという方が多いようです。
先日のフジテレビ「笑っていいとも!」の番組出演した際に、きっと私のことを「毎回ジャンボ宝くじを何百枚も買っている呆れた宝くじ狂」だと思われたに違いないと後で思ったが、それは私が主宰するジャンボ宝くじ共同購入グループ買いの分も含めた枚数だったのだが、テレビではそこまでPRする事もできずに余計な事だけしゃべっていましたしね。(笑)
出たコーナーが「残念様いらっしゃい」という内容で最後に励ましのダンス?を踊ってもらったおかげで、きっとあれが厄落としと成っていることだろうから31日の年末ジャンボの抽せん日はすごく期待しています。
今回の年末ジャンボも共同購入分で500枚を買いました。
通常は地元福岡天神の宝くじ売場で買っているのですが、今回この「笑っていいとも!」出演で東京までタダで行ける機会にも恵まれて、年末ジャンボ宝くじ発売の最後の週でもあった為、絶対これは何かあるぞと期待して、西銀座チャンスセンターの1番窓口と新橋駅烏森口宝くじラッキーセンターの超有名人気売場にてしっかり百枚づつ買って帰りました。
今回の年末ジャンボ宝くじでは、きっと1等前後賞当せんは、間違い無しです!

全国的にも有名となった宝くじの当たる島:佐賀県唐津の宝当神社と福岡県篠栗町の南蔵院への当選祈願は毎回開催されるジャンボ毎に欠かせません。

皆さんからもご投稿頂いた全国の当選祈願場所へもぜひ行ってみたいと思っています。
まだまだ全国からの投稿をお待ちしています!今月末までにご投稿の方の中から抽選で1名の方に当選祈願三種の神器をプレゼントします。
こちらからご投稿下さい!