自分のための道具、人に見せたい道具
五十音×ベンリーズ&ジョブ「ごらん」18,000円(税込) |
普段、「この道具は、何故、こんなに使い勝手が良いのだろう」とか「こういう機能がさりげなく付いているからこそ、こんな風に手に馴染むのだなあ」とか、そういうことを考えながら、モノを使ったり、買って喜んだりして、それを記事にしているのですが、時々、本当に時々、「そんな理屈なんて、どうでもいい」と思えるくらい気に入ってしまうものがあります。そういうモノに出会ってしまうと、機能とか使い勝手とかデザインとか、そんなのはどうでも良くなって、ただただ、それを使う事が嬉しくて、だから毎日持ち歩いて、気がつくと手放せない便利な道具になっている、ということになります。
中はこんな感じ。革を贅沢に使ったシンプルなノートカバーだ |
もちろん、そういうモノは、良く考えれば機能も充実してるし、使い勝手も良いことに間違いないのですが、その時は、あまりそういうことを考えないのですね。ガイド納富は、このところ、五十音のノートカバー「ごらん」のThinkink Power Note対応版を、そんな「惚れ込んだ」状態で毎日持ち歩いて、色んなシチュエーションで「おお、便利」とか言いつつ、会う人ごとに見せびらかしています。そして、ふと、この革の匂いも濃厚なノートカバーに名付けられた名前、「ごらん」を思い起こして、「そういうことなんだなあ」とか思っています。
元々、この「ごらん」は、銀座の「ボールペンと鉛筆の店・五十音」の店長、宇井野京子さんが、自分用のノートカバーとして、金沢の雑貨店ベンリーズ&ジョブと一緒に製作したもの。つまり最初は、個人用のモノだったわけで、宇井野さんは、このカバーに無印良品の四コママンガノートを入れて、日記やメモをマンガで描いているのだそうだ。そして、そのマンガを人に見せるから、「ごらん」なのだそうだ。実際、閂のようになったペンを抜き取って、中を開く動作は、自分にとっても「ごらん」と言っているようで、その「ノートを開く楽しみ」をノートカバーに与えているところが、このカバーの最大の魅力なんだと、今、書いていて思いつきました(笑)。
ノートカバーという不思議なグッズについて
背面には、A5横開きのノートが挿し込めるようになっている |
この「ごらん」は、基本的にはA5サイズのノートと筆記具二本を入れて持ち歩ける、それだけのものです。さらに、ガイド納富が購入したタイプは、裏面にツバメノート謹製の「Thinking Power Notebook」のA5横サイズ「ネイチャー」をジョッターの様に差込める仕様になっていますが、それにしても、ノートを持ち歩くためのものです。ノートを持ち歩くだけなら、別にカバーなんて入らないのでは?という突っ込みは当然だと思います。ガイド納富も、あまりノートにカバーを付ける趣味はありませんでした。
こんな風にThinking Power Notebookが差し込める。魅力的な表紙が隠れないのがこだわり |
ただ、cyproducts×美篶堂のオリジナルブックカバーや、この「ごらん」など、いくつかの気に入ったノートカバーを使ってみて思ったのは、筆記具とノート、名刺やメモをまとめて持ち歩けるのは、とても便利だということ。また、ノートは意外にカバンの中で折れ曲がり易いということでした。さらに、ガイド納富は、このところThinking Power NotebookのA5横開きのノート「ネイチャー」を愛用していて、このノートの、横に長い構造が、取材のメモにも、アイディアをまとめる際にも、とても使いやすいということを発見してから、常に持ち歩いていました。ただ、このノート、薄いので、カバンの中でぐちゃぐちゃになってしまうことがありました。それで、ノートカバーを探していて、前から良いなあと思っていた五十音の「ごらん」が、ネイチャーに対応していると聞いて飛びついたのでした。
中にA5サイズのノートを差し込んで使う。写真ではWhiteLineのA5サイズを使用 |
で、使ってみると、凄い革の、タンニンの匂いが強くて、それもまた嬉しくて、とても育つのが早そうな革で、手触りが良くて、見た目が良くて、A5サイズより縦が二回りほど、横が一回りほど大きいサイズの、カバンへの収まりの良さ、取材時に取り出した時のサイズバランスの良さなど、いちいち感動してしまって、現在に至ったわけです。