
フリクションが極めて少なく滑らかな印象
ついに公道での試乗の機会が与えられたレクサスIS。先日、北海道の士別テストコースで行われた試乗会ではまだプロトタイプということもあり、走りに関してイマイチな部分が多かった。しかし今回はれっきとした市販版。当然その出来がいかなるものなのか期待は高まる。今回の試乗コースは伊豆のサイクルスポーツセンターをベースに、伊豆スカイラインおよびその周辺道路を走った。試乗車はIS250/350で、それぞれバージョンS/バージョンLと計4車種を試すことができた。

ただ同時に操舵感はやや軽めに思えなくもない。個人的にはもう少し手応えがあれば、かなり優れたフィーリングになると思う。
2.5LのV6の印象も悪くない。スッキリした回転感とほどほどのパワー&トルクで動力性能的にはほとんど不満がない。6速ATとのマッチングも上々で、ドライブトレーンの印象はいい。ただペースを上げていくと、ほんのわずかにパワー&トルクがあってもいいかなと思える部分もある。とはいえ普通に考えれば明らかに十分以上の実力だ。
バージョンLはラグジュアリー仕様。しかもIS250の方が350より約60kg軽いこともあり、乗り味は今回の4車種の中ではもっとも軽快でさっぱりしたものに思えた。

例えば荒れた路面ではさすがにSの方が硬く突き上げも大きいが、比較的フラットな路面ではSも悪くない。逆にLは同じ路面でややボディ全体が震える感じが続くこともある。
IS250のバージョンSはLに対し、スポーツサスペンションや18インチタイヤを装着する点が違うが、これによってステアリング・フィールもわずかに変わる。さきのバージョンLの印象に併せて、手応え感がプラスされる感じで好ましい。