今回のテストに参加したGT500マシンは、16台。昨年、念願のGTチャンピオンを獲得したホンダ勢はフル参戦予定の5台が参加。車両は基本的に2000年モデルをベースにアップデートキットを組み込んで01モデルとしている。スタイル的には屋根上のエアインテークが小型化されているが大きな変化はない。NSX勢中トップタイム(総合2位)を奪ったのは、加藤寛規/セバスチャン・フィリップのTAKATA童夢NSX。ふたりとも今年からNSXのステアリングを握るが、フィリップが一番時計を叩き出した。ディフェンディングチャンピオン、道上龍/光貞秀俊のロックタイト無限NSXが3位、ドミニク・シュワガー/松田次生のMobil 1 NSXが4位、土屋圭市/金石勝智のARTA NSXが5位、そして飯田章/伊藤大輔のRAYBRIG NSXが8位とNSX勢は好調で、今年もホンダ勢がチャンピオン候補最有力となりそうだ。しかし「NSXは00モデルと大きな違いはないし、スープラが速そうだから、今年は大変だよ」(土屋)というコメントもあり、NSXが圧勝できるかどうかは、今後のマシン改良に掛かってくるだろう。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/1/9/2/2/2/2/matu11.jpg)
王座奪回を目指すニッサン勢では、エリック・コマス/影山正美のNISMO GT-R(01モデル)が7位、ミハエル・クルム/田中哲也のNISMO GT-R(00モデル)が 10位、01モデルのシェイクダウンとなった星野一義/本山哲のカルソニックスカイラインは14位と、いまひとつ好タイムが出ていない。しかし柿元邦彦NISMO監督は「まだ本番仕様になっていませんからね」と不敵な笑みを浮かべる。昨年も終盤までチャンピオン争いをしたGT-R勢だけに、“本番”が楽しみだ。
この他、岡田秀樹/アンドレ・クートの綜警McLaren GTRが11位、一ツ山康/木下みつひろのマクラーレンF1 GTRが16位でテストを終えている。