谷根千ぶらり散歩

谷根千は猫好きにはたまらないエリア。道で猫と会話している人の姿も珍しくありません
昭和が凝縮『谷中銀座商店街』

『夕焼けだんだん』の階段から谷中銀座商店街を見下ろす。写真を撮っている人も多いスポット
谷根千エリアへのアクセスには東京メトロ千代田線の『根津』『千駄木』駅などが便利ですが、JR『日暮里』駅からも。西口を出てしばらく歩くと、美しい夕焼けが見られることから名付けられた『夕焼けだんだん』の階段が見えてきます。階段の下に広がるのは昭和の雰囲気漂う街並み。そして階段を下ると、下町情緒あふれる商店街『谷中銀座商店街』に到着です。戦後自然発生的にできたという商店街は、松嶋菜々子主演のNHK朝ドラ『ひまわり』の舞台にもなった、絵になるたたずまい。近所のおばちゃん達がエプロン姿で行き交い、夕飯時には行列ができる惣菜屋さんや豆腐屋さん、青果店、鮮魚店、約90年の歴史を持つ手作り飴の店『谷中銀座 後藤の飴』など、昔から変らず庶民の日常を支える店が軒を連ねています。1000円あれば色々と楽しめる商店街です。
次ページでは、谷中の象徴を紹介>>>