スタートは早く切りましょう
妊娠がわかったら、早めに産院選びを
産科医の数が減って出産場所が減っている、というニュースをご存じの方は多いと思います。それは本当のこと。それだけに、今、多くの出産施設では分娩が予約制です。あまりゆっくりしている時間はありません。妊娠に気づいたら、すぐに時間をやりくりして産院選びにとりかかりましょう。
出産経験のある人たちに、どこで出産したか、どんな感想を持ったかを聞いていきましょう。感じ方は人それぞれなので、複数の人に話を聞きましょう。
「近いか」はそんなに大切な条件ではありません
自宅(里帰り場合は実家)のすぐ近くで産みたいと思う人は多いのですが、そんなに近い必要はありません。お産は夜に入院しても生まれるのは朝になるくらいの長さが普通なので、一般的に、1時間くらいで移動できればよいと考えられています。
陣痛は強くなるまで自宅にいるのが普通ですが、「間に合わないかも」という不安があるなら早めに入院すればよいでしょう。
家族が御見舞いに来るときに近ければ簡単、と考える方もいますが、お産は一生の一大事です。便利さ、簡単さを求めないで、内容をしっかり選びましょう。
自分のリスクに応じた産院を選びましょう
出産には、今でも危険性が伴います。お産で命を落とす女性もいますし、赤ちゃんが亡くなったり、呼んでもこたえてくれない状態になることもあります。そうした事態をできる限り遠ざけるためには「リスクに応じた産院選び」が必要です。
危険性が高い「ハイリスク妊娠」に当たる人は、緊急事態の対応に強い、マンパワーのある大きな病院での出産がすすめられます。ハイリスク妊娠に対応できる病院は「総合周産期母子医療センター」「地域周産期母子医療センター」の指定を受け、多くがNICU(新生児集中治療室)をもっています。
自分のリスクがわからない方も多いと思いますが、その場合は下記が参考になります。
あなたの妊娠リスク度は何点?
かかったところが自分のリスクに合わない場合は、医師からそのように言われ、転院をすすめられることもあります。日本では産むところが自由に選べるのが原則ですが、この点においては医療側から決められることになります。