保育園・保育所/保育園関連情報

保育園の父母会、どうつきあう?(2ページ目)

保育園の「父母会」って何?やらなきゃいけないものなの?どうやって参加していく?父母会も家庭の状況も様々だけど、できる範囲で楽しくやりましょう。

執筆者:吉森 福子

(2)どのように参加していく?

もちろん、父母会は遊んでばかりじゃありません。組織で運営していくためには役員も決めなきゃいけないし、「父母会費」を集めているからには予算を組んで会計報告だってしなくちゃならない。役員になると、確かに大変そうです。

ここで保育園ママひとりひとりへの提案は

1.せっかく父母会があるなら、楽しんじゃおう!
2.だけど、無理はしない。できる範囲で参加する


この2点です。

父母会は親子が楽しく過ごせるためのもの。だけど、園によっては惰性で続いているだけだったりと、本来の目的からずれてしまっているものもあるかと思われます。

また、家庭の事情も様々です。
「休日も仕事があってシッターさんを頼んでいる」とか「残業続きで休日は家で子どもとゆっくりしたい」など、父母会に積極的に参加できない家庭は、それでも「子どものために」と無理することはありません。

例えば、休日の会合に参加しにくいのならその旨を責任者に伝えて「何か家でできる作業があったら回してください」と言っておく、など「できること」「できないこと」を伝えておくことが大事です。

また、最近は親どうしの連絡にメールやネットを利用するという方法もあります。(私自身も、クラスの掲示板や係のMLを利用)これなら、ちょっとした連絡や親同士のコミュニケーションにも役立ちます。

役員には余力のある方におまかせする、なり手がいないようだったら行事等の縮小を提案する…。などなど、「父母会は各家庭の親と子が主役なんだ」という視点で、堂々と対処していけば、それが正解なんだと私は思います。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の保育園グッズをチェック!楽天市場で人気の保育園グッズをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます