夜景を愉しむ! 横浜のナイトスポット
昼とはガラっと雰囲気が変わる、夜の横浜。特にみなとみらい周辺は、まばゆい光であふれます。横浜の夜を楽しむ、ナイトスポットをご紹介します。
 |
横浜には夜景スポットがたくさん! クリスマス時期はイルミネーションがあふれ、特におすすめです。写真はクリスマスにみなとみらいで行われる全館点灯のようす |
横浜の夜景スポット
横浜の夜景が満喫できる、鑑賞スポットをご紹介します。
![大さん橋からの横浜夜景]() |
大さん橋の屋上からは360°ぐるりと夜景が見られます |
■
大さん橋
屋上「くじらのせなか」からは、みなとみらい21地区、山下公園、横浜ベイブリッジまで、360°の横浜夜景が楽しめます。24時間開放されているので、デートの〆にも使えます。
![万国橋から見たみなとみらい]() |
万国橋は夜景の人気スポット。川面に映り込み、光が2倍に! |
■万国橋
馬車道から新港エリアをつなぐ橋。定番の夜景鑑賞スポットとなっています。橋の上からみなとみらい21地区の夜景が見渡せ、川面に映る「逆さみなとみらい」も楽しめます。
![汽車道から見たみなとみらい]() |
汽車道では光の中を歩くような夜景が楽しめます |
■汽車道
桜木町駅前から新港エリアに続く遊歩道。ランドマークタワーやクイーンズスクエアなどのオフィスの照明、大観覧車コスモクロック21のイルミネーションなど、ダイナミックな夜景が堪能できます。
![象の鼻パークの夜景]() |
象の鼻パークでは輝くオブジェが並びます |
■
象の鼻パーク
2009年6月に誕生した観光スポット。小高い丘からみなとみらい21地区や大さん橋の夜景が見られるほか、パーク内に並んだ「スクリーンパネル」が点灯し、夜を彩ります。
![横浜ランドマークタワー69階スカイガーデン]() |
横浜ランドマークタワー69階「スカイガーデン」からはパノラミックな横浜夜景が愉しめます |
■
スカイガーデン
横浜ランドマークタワー69階にある、日本一空に近い展望フロア。高さ273mから見下ろす横浜の夜景は、感動ものです。
![横浜マリンタワーから見たみなとみらい21地区]() |
横浜マリンタワーから見たみなとみらい21地区 |
■
横浜マリンタワー
2009年5月にリニューアルしたマリンタワー。高さ91mの展望台から、みなとみらい21地区の夜景が望めるだけでなく、自らがシルバーに輝いて夜景を演出しています。
![大観覧車コスモクロック21]() |
コスモクロック21では一周約15分の空中散歩が楽しめます |
■
コスモクロック21
よこはまコスモワールド内にある大観覧車。全高112.5mの高さから、光あふれるみなとみらいを見下ろすことができます。毎時15分毎に花火のようなイルミネーションが輝き、幻想的な夜景を創りだします。