資産運用/資産運用の注意点とリスク

賃料収入はローン審査で年収に含まれない?(3ページ目)

「投資用マンションを買ってしまったから、自宅が買えなくなってしまった」。決して珍しい話ではありません。家を持ちたいと思ったときに家を持てないリスクがあるなんて、気付きもしなかった…。

久谷 真理子

久谷 真理子

住宅購入のお金入門 ガイド

相続・不動産のコンサルティングから実行まで幅広くサポート。執筆やセミナーなど多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ローン残高はどの程度ありますか?

170万円ものお金が必要!?
  170万円ものお金が必要!?
1,700万円と聞いたとき、Aさんはほとんど絶望的な気持ちになったといいます。実は、投資用マンションを購入したとき、諸費用を用意したくらいでほとんど頭金を入れなかったため、ローンが1,800万円近く残っているのです。「1,700万円で売れてもローンを返しきれないため、100万円近くを自分の貯蓄などから用意しなくてはならない」ということです。

実際には、それに加えて売却費用も準備しなくてはなりません。1,700万円で売れたとしたら、プラス70万円ほど、つまり、トータルで170万円近くのお金を準備する必要があるということになります。

ローン借入れは見通しをつけてから

自宅を手に入れるために、投資用マンションの売却まで決意したAさんですが、現在計画は暗礁に乗り上げたままです。「自宅は後回しでいい」と、深く考えずに投資用マンションを買ったAさんですが、「自宅を買う場合に、ローンを組むのが難しいかも」なんて、考えもしなかったということです。

投資用マンションに限らず、ローンを組むときは、先々のことまで考えて優先順位をつけるようにしましょう。賃料収入を収入として見てもらえる形で、住宅ローンを組むことができるケースがないとは言い切れませんが、その場合、金利面などで住宅ローンの借入条件が悪くなることが考えられます。

【関連リンク】
マンション投資ローンは借りにくい? (All About 不動産投資・REIT入門)
ローンを借りるメリットとデメリット(All About 不動産投資・REIT入門)
資金計画・ローン
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます