貯蓄/貯蓄できない人のための貯め方

妻名義の財産を作ろう(2ページ目)

妻名義の財産について考えたことはありますか?専業主婦でも妻名義の財産を少しずつ作っておきましょう。

執筆者:中村 恭子

  • Comment Page Icon
<不動産購入、専業主婦でも妻名義の登記はできる>
「今度、おうちを買うの」という方、全部ご主人名義の預貯金からにしますか?それとも自分の貯金をいくらか出しますか?専業主婦の方も自分名義の預貯金をだせば、共有名義での登記は可能です。また、ご両親から住宅資金の一部を贈与してもらった場合、その分は自分の名義にすることができます。ここでのポイントは、贈与の特例。「贈与の特例」とは自分の直系の親や祖父母から、住宅資金を援助してもらった場合、550万円までが無税、1,500万円まで贈与税の税額が軽減されるという特例です。

<保険の契約者は妻名義>
自分の将来のため、受取人が妻名義で満期金を受け取ったり、年金を受け取ったりする保険商品に加入している場合、誰が契約者になっていますか?「結婚する前は私の名義だったけれど、結婚して主人のお給料から保険料を払うから契約者は夫に変更したわ。」という方、贈与税がかかってきて支払う税金が多くなってしまう可能性がありますよ。もし契約者を変えずに満期を迎えた場合、税金は所得税の一時所得になるので、例えば専業主婦で収入がないという人なら、税金は贈与税より安い税金で済むはずです。ここでのポイントは夫のお給料から保険料を支払うという考えから、夫のお給料の中から自分の保険料分を自分口座に移し変えて、保険料を支払うようにするということです。前にも記述した110万円までなら、贈与税はかからないということを頭にいれて妻名義の財産を増やしていきましょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます