今回は、家計を助けてくれる強い味方、飲料や食料品の「おいしい株主優待」をご紹介します。
株主優待とは?
株主優待とは、一定数以上の株式を持つ株主が受けられるサービス。企業が株主に利益を還元する方法の一つです。株主優待を受けるためには、決算期末の時点(3月末の会社が多い)で、企業が定める一定数以上の株式を持っている必要があります。優待の内容は、食料品や買い物優待券、商品券など、企業によって異なるため、自分が欲しいものという視点で選ぶのもよいでしょう。
とはいえ、株主優待がいろいろあって迷ってしまう人もいるかもしれません。そこで、私の趣味で「おいしい株主優待BEST10」を選んでみました。
第10位:キリンホールディングス(2503)
- 最低購入金額 150万円程度
- 単元株数 1000株
- 権利確定月 12月末
- 配当利回り 1.90%
- 業務内容 ビール類シェア国内2位。飲料、医薬等を積極的に買収し、多角化推進中。
- 優待内容 1000株以上で自社商品またはサービス等の中から選択。
第9位:ハウス食品(2810)
- 最低購入金額 16万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 3月末、9月末
- 配当利回り 1.90%
- 業務内容 カレー等香辛料最大手。シチュー用ルウも首位。
- 優待内容 100株以上で1000円相当の自社グループ製品詰め合わせ(株主名簿に2回連続で記載が条件)。家計を助ける食料品が多いところが魅力。
第8位:キユーピー(2809)
- 最低購入金額 15万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 11月末
- 配当利回り 1.41%
- 業務内容 マヨネーズ、ドレッシングで国内首位。
- 優待内容 100株以上で1000円相当、1000株以上で3000円相当の自社製品。 家計を助ける食料品が多いところが魅力。
第7位:魚力(7596)
- 最低購入金額 13万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 9月末
- 配当利回り 1.54%
- 業務内容 鮮魚、寿司専門店を百貨店、駅ビル内で展開。
- 優待内容 100株以上で3000円相当、1000株以上で1万円相当の海産物。最低株数でも3000円以上の優待を受け取れるところが魅力。
第6位:滝沢ハム(2293)
- 最低購入金額 39万円程度
- 単元株数 1000株
- 権利確定月 3月末
- 配当利回り -
- 業務内容 高級ハム・ソーセージに定評、総菜も扱う。自社農場保有。
- 優待内容 1000株以上で5000円相当の自社製品。最低株数でも5000円相当の優待をを受け取れるところが魅力。
第5位:カゴメ(2811)
- 最低購入金額 17万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 3月末、9月末
- 配当利回り 1.19%
- 業務内容 トマト加工品の最大手。自然素材を生かした商品開発力に定評。
- 優待内容 100株以上で1000円相当、1000株以上で3000円相当の自社製品。家計を助ける食料品が1年間に2回も受けられるところが魅力。
第4位:カネ美食品(2669)
- 最低購入金額 27万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 3月末、9月末
- 配当利回り 1.71%
- 業務内容 中部地盤。スーパーでの総菜販売とコンビニ向けおにぎり、弁当が柱。
- 優待内容 100株以上で3000円相当、300株以上で5000円相当、1000株以上で1万円相当のセレクトグルメ配達便(8点から選択)。好きな食品を選べるところが魅力。
第2位::サカイ引越センター(9039)
- 最低購入金額 27万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 3月末
- 配当利回り 2.24%
- 業務内容 引っ越し専業首位。近畿地盤に全国展開。
- 優待内容 100株以上でお米券5kg。最低株数でもお米が5kgもらえるところが魅力。
第2位:ユニオンツール(6278)
- 最低購入金額 18万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 11月末
- 配当利回り 1.716%
- 業務内容 プリント配線板(PCB)用ドリル世界首位。
- 優待内容 100株以上で新潟県産お米5kg(継続保有6カ月以上が条件)。最低株数でもお米が5kgもらえるところが魅力。
第1位:アサヒグループホールディングス(2502)
- 最低購入金額 25万円程度
- 単元株数 100株
- 権利確定月 12月末
- 配当利回り 1.17%
- 業務内容 ビール類シェア首位。総合酒類・飲料メーカー。カゴメの筆頭株主。
- 優待内容 100株以上で1000円相当、1000株以上で2500円相当の優待品(特製ビールや酒類詰め合わせ等から1点選択)。個人的にも特製ビールを飲んでみたい。
以上の銘柄を見て、「今すぐ株主優待をゲットだ!」と思った人はひとまず深呼吸を。なぜなら、株価は常に変動するため、株価の安い日に買ったほうがよりお得だからです。また、この他にもいろいろな企業が「おいしい株主優待」を実施しています。せっかくゲットしても使わなければ無駄になってしまうので、自分にとって便利で使いやすそうな株主優待を選んでくださいね。
※株価や配当利回りはすべて2013年6月27日時点のデータ
【関連記事をチェック!】
2013年7月権利確定の株式優待配当利回りランキング
7月権利確定のオススメ優待銘柄「ダイドードリンコ」
7月権利確定のオススメ優待銘柄「稲葉製作所