マネー
クレジットカード・電子マネー・ポイント 新着記事一覧
ポイント10倍の感謝祭も。JRE POINT10周年記念キャンペーンがスタート
東日本旅客鉄道株式会社は、同社の共通ポイントサービス「JRE POINT」が10周年を迎えることを記念して、特別キャンペーンを開始すると発表しました。※サムネイル画像出典:東日本旅客鉄道株式会社
ポイント・マイルガイド記事All About 編集部Oliveなど三井住友カード、モバイルオーダーも7%ポイント還元に。スタバも対象
三井住友カード株式会社は、対象店舗でのモバイルオーダー決済で、7~20%のVポイント還元を開始すると発表しました。※サムネイル画像:PIXTA
ポイント・マイルガイド記事All About 編集部ポイントの「2重取り」「3重取り」ってどうやるの?専門家が分かりやすく解説!
家計の味方になる「ポイ活」の中でも、特に注目したいのがポイントの「2重取り」「3重取り」。コンビニやドラッグストアなど、身近なお店で手軽にできるテクニックを中心に解説します。※サムネイル画像:PIXTA
ポイント・マイルガイド記事ネットショッピングでもポイント3重取り!年間1万2000円おトクに!?
ネットショッピングで実践できる「ポイント3重取り」の基本と、実際にどれくらいおトクになるのかを分かりやすく解説します。※サムネイル画像:PIXTA
ポイント・マイルガイド記事値上げラッシュに負けない!スーパー別おすすめクレジットカード4選
関東圏で利用者の多い主要スーパーと、相性のよいクレジットカードを4枚厳選して紹介。それぞれのカードのポイント還元率や特典、電子マネーとの相性まで、分かりやすく解説します。※サムネイル画像出典:freeangle/PIXTA(ピクスタ)
ポイント・マイルガイド記事知らないと損!貯めたポイントの上手な使い道とは?
皆さんは「貯まったポイント」を、どのように使ってらっしゃいますか? お買い物などでもらえるポイントは、貯め方だけでなく、使い方にも気を使いたいものですね。この記事では、上手なポイントの使い道について解説します。※サムネイル画像出典:maroke/PIXTA(ピクスタ)
ポイント・マイルガイド記事三井住友カードとPayPayが連携!初心者が知っておきたい3つのこと
クレジットカード業界の老舗「三井住友カード」と、スマホ決済の代表格である「PayPay」が、2025年夏から本格的に連携を始める予定です。この記事では、三井住友カードとPayPayが連携することで、どのような変化があるのか、そしてどのように備えておくべきかを、初心者の方にも分かりやすく解説します。
ポイント・マイルガイド記事千葉県で最大1万5000円分のポイント還元キャンペーン!県外の人も利用OK
千葉県では、2025年8月1日(金)から17日(日)までの約2週間、キャッシュレス決済を利用すると支払額の最大10%がポイントで還元される「ポイント貯めて夏を満喫!キャッシュレス決済キャンペーン」が実施されます。
ポイント・マイルガイド記事All About 編集部手持ちのポイントでお試し投資「ポイント運用」利用者は4割超。一番人気は楽天【MMD研究所調査】
MMD研究所は4月、「2025年ポイント運用・投資に関する調査」の結果を発表しました。これは、18歳~69歳の男女5万3044人を対象に実施したもので、この調査によると、「ポイント運用サービス」の認知率は75.7%、利用率は41.5%にのぼることが分かりました。
ポイント・マイルガイド記事All About 編集部元手ゼロでも投資ができる!「ポイント運用」の仕組みと専門家の実践レポート
2024年1月から新NISAがスタートしましたが、投資を「始めよう、始めよう」と思っているうちに相場が不安定になり、その一歩を踏み出せなくなっている人もいらっしゃるでしょう。そんな方は、投資の疑似体験ができる「ポイント運用」から始めてみてはいかがでしょうか。
ポイント・マイルガイド記事