温泉/東北の温泉

半混浴の熱塩温泉と白濁したハワイアンズ

会津宮下温泉から始まり、食塩泉の名湯「熱塩温泉」では半混浴の下の湯共同湯。いわき湯本温泉では、源泉は硫黄泉。日本一と謳う大露天風呂の与一を有する「スパリゾートハワイアンズ」のレポート

執筆者:郡司 勇


食塩泉の名湯、半混浴の熱塩温泉と白濁した硫黄泉スパリゾートハワイアンズほか



会津宮下温泉から始まり、食塩泉の名湯「熱塩温泉」では半混浴の下の湯共同湯。そしていわき湯本温泉では、日本屈指の大温泉で源泉は硫黄泉。日本一と謳う大露天風呂の与一を有する「スパリゾートハワイアンズ」のレポート


 

 1 宮下温泉 桐の郷倶楽部 温泉地再訪 


1. 透明、少薬味重曹味、無臭
2. 内湯ひとつのみ、掛け流し
3. 以前「栄光館」にて入浴したが別源泉ということで訪問する。



桐の里1
屋根の外観の桐の里倶楽部


宮下の駅の対岸にある温泉施設。只見川に突き出したような斜面に位置した建築で、外観はログハウス造りでドライブインか、みやげ物売り場のようである。地下部分に下ると内湯の温泉がある。


桐の里2
細長い内湯浴槽


大きなガラスから只見川の流れが見える。細長い浴槽が1つのみの簡素な造りである。湯は重曹芒硝食塩泉(Na-Cl,SO4,HCO3)で弱く掛け流しで使われている。しかし湯の個性は少なく透明ささ濁り、少薬味、無臭のものであった。



 2 宮下温泉 ふるさと荘  



1. 桐の里倶楽部と同じ源泉
2. 内湯のみ 掛け流し。
3. 成分通りの個性。



ふるさと1
民宿のような小さなふるさと荘


桐の里倶楽部の近くにある温泉宿。同じ源泉というが、使い方によって、違いがあるかどうか訪問してみた。やや大きめな普通の民家のような外観で看板の「名湯宮下温泉、ふるさと荘」の看板で温泉宿だとわかる。


ふるさと2
扇形の内湯のみ


扇型の内湯のみの施設で透明ささ濁り、薬味渋味、少湯の香の源泉が弱く掛け流しされていた。



次は渋い造りの共同湯、名湯の食塩泉、熱塩温泉
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます