収納

週末10分で乗り切るプチ衣替え(2ページ目)

暖かい日があるかと思えば再び冬に逆戻り?と寒暖の差に惑わされがちなこの時期。その日の天候にあわせた服選びや衣替えってどうしたら?と悩んでいませんか。そのお悩み、週末10分で解消しましょう。

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

上着とボトムスの入れ替え

季節の変わり目には薄手と厚手の衣類が混在。そんな時こそ、ひと目で見渡せるワードローブがあれば身支度時間がグーンと短縮。
桜の花が満開になった後に、よく経験するのが花冷え。季節感としては薄物のコーディネートで出掛けたいところですが、温度調整のきく服を用意しておかないと、風邪をひいてしまったなんてことも。
そこで、冬用の上着やパンツ、スカート類のなかでも厚手でダークな色、そして明らかに冬感覚の服をクリーニングに出します。それと入れ替えに、この時期に着用できそうな春夏の上着とボトムスを用意します。

そうなるとゴールデンウイーク前までは、残りの冬服と早出しの薄物とがクローゼットのなかで混在することになりますので、同じシーズンのモノ同士をグループにして整理しておきましょう。
そのグループの目印として、ハンガーの色を変える、ハンガーパイプに洗濯ばさみを挟んでそれを境に左右で分けるといった工夫をしておくと、ひと目で区別がつきます。
これならクリーニング店へ持ち込む服のピックアップが簡単なので、ゴールデンウイーク中でも衣替えの煩わしさが軽くなるはずです。
 

そろそろセーターやフリースも

花冷えの時期が過ぎてゴールデンウイークに入る時期が、最後の衣替えのチャンス。
その頃にはセーターやフリースの出番も減ってくるので、自宅で洗うモノとクリーニングへ出すモノとに仕分けて、休日を使って少しずつオフシーズン衣類を仕舞っていきます。
ただし、ベストやカーディガンなど夏場の冷房対策に役立つ服だけは、オンシーズンの衣類と同等に扱って、取り出しやすい位置にまとめて仕舞っておくと重宝です。
 

年間通しで着用する服

ほぼ1年を通して着回しのきくカットソーやキャミソールは、衣替えとは無関係にいつでも出し入れのしやすい位置に仕舞っておきたい服の筆頭。引き出しの段数で言えば、上中下段のなかでも中段のポジションを定位置に決めて、年間を通してそこに仕舞っておきたいものです。

カットソーやキャミソールは、上着の素材が何であれインナーとして着用すると、その色や襟ぐりのあき具合で季節感を先取りすることができます。単色から柄物、袖無しから半袖、長袖まで各種を用意しておくと、季節の変わり目時期に悩みがちなコーディネートに役立つはずです。
ツインニットもこの仲間に入れておくと、更に心強いこと間違いなし。

ところで、衣類は立てて仕舞った方がシワになりにくく探しやすいのですが、たたんで立てるのが苦手という人がいるようです。
それはたたみ方がわからなかったり、たたむためのひと手間が面倒だからという理由が大半。確かにちょっと手の掛かることなのですが、手が馴れてしまえばやがてそれが当たり前になっていくのです。本当にそうなの?と思うなら、この方法を試してみると良いでしょう。

さらに、シーズンオフの衣類をきっちり仕舞うコツをご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます