家事/エコ家事の方法

アクリルたわしアレンジ!もっと便利にエコ(3ページ目)

アクリルたわしは汚れ落ちが良くて便利!でもギトギト油汚れには太刀打ちできないことも。そんな時石けんを使うと便利だけど、いちいち付けるの面倒なので思いついたアレンジをご紹介します。

執筆者:立石 絹子

「油落とし専用アクリル石けんタワシ」の編み方・続き

11、20段(12cm)ほど編めたら、最後の段を引き抜き編みします。左図の「ここ」と書いてある部分にカギ針を通し、糸をかけて、カギ針にかかっている2本の糸の輪の中を一気にくぐらせます。
12、これで引き抜き編みができました。これを端まで繰り返します。
13、最後に、糸を10cmくらい引き出して、ハサミで切ります。
14、「とじ針」で外から見えないようにくぐらせて行き、端がわからないようにしまい込んで、余った部分をハサミで切っります。
15、左図のように、袋状になるように、とじ針でかかり縫いをしていきます。糸の端はくぐらせてしまい込んでもいいですし、結んでも構いません。お好みで、輪っかを作ってぶら下げるようにしてもいいと思います。
できあがり!!


出来上がったものに、石けんを入れて使います。水切れがいいように、吊り下げておくか、水切れのいい場所に置いてください。

汚れてきたら、石けんを取り出し、石けんで揉み洗いしてください。

オマケ

古歯ブラシのブラシ部分をカットして、アクリル糸の切れ端などを巻きつけ、すき間洗い用のブラシが作れます。アクリルタワシを作った後の切れ端を中に入れ込み、外に長い糸でグルグル巻きにしてもいいと思います。

シンクや洗面所の隅の汚れ用、コップや水筒の底用、などなど、何個も作って置いておくとお掃除に便利です。



ぜひあなたも、激落ち!で安価で環境にも優しいアクリルタワシ、愛用してくださいね。


【関連・参考リンク】
洗剤要らずでエコ!アクリルタワシを作ろう(from,All About[エコ家事]ガイド記事)…アクリルタワシのよさ、使い道、円形の使いやすいアクリルタワシの編み方を図解付きで解説しています!必見です!

ボロ布ストックで資源節約&使い切る暮らし(from,All About[エコ家事]ガイド記事)…アクリルタワシを使う前に、とりあえずウエス(ボロ布)で汚れや油を拭き取ってから!ただ捨てるだけじゃなくて愛用していた服もちゃんと最後まで使い切りましょう!

肌にも環境にも優しい純石けん洗顔のススメ(from,All About[エコ家事]ガイド記事)…石けんの良さを知りたい方はこちら!石けんの歴史、安全性、種類と選び方など、石けんの情報をたくさん掲載しています。洗顔だけじゃなくもちろん家事にも使って欲しい!

洗剤を使わないから水道代も大幅ダウン! アクリルたわしで洗剤いらず(from,All About[節約・やりくり]ガイド記事)…節約のプロも実践!体感!のアクリルたわし。簡単な作り方も掲載されています。

使わずに済むなら使わない ストックを持たない暮らし(from,All About[シンプルライフ]ガイド記事)…シンプルライフのガイドもアクリルたわし愛用者。モノを減らすこと→モノを厳選すること→要らないものは使わないというエコが、ここにも満載です。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の家事用品を見るAmazon で人気の家事用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます