寺・神社

日本三大大仏の魅力に迫る! 奈良・鎌倉ともう一つは?

歴史を彷彿とさせて不思議な魅力を持つ大仏。その中で日本三大大仏といえば奈良の大仏と鎌倉の大仏は不動ですね。その二大大仏ともう一つ、日本三大大仏と言われている大仏達を紹介します。

執筆者:All About 編集部

奈良の大仏

正式には「東大寺盧舎那仏像」
正式には「東大寺盧舎那仏像」

出典: 【大仏を比較する!】 - 奈良・鎌倉 大仏百科

日本三大大仏で不動の世界遺産、奈良の大仏です。修学旅行で見たという人も多いと思います。

鎌倉の大仏

「長谷の大仏様」と呼ばれることも
「長谷の大仏様」と呼ばれることも

出典: はじめての鎌倉 おすすめ観光名所ベスト5 [鎌倉・江ノ島の観光・旅行] All About

長谷高徳院・阿弥陀如来。鎌倉の大仏は鎌倉で唯一の国宝とされている仏像です。おすすめは、大仏の胎内拝観。

もう一つの三大大仏とは?

時代ごとに奈良と鎌倉と並ぶ三大大仏と呼ばれた大仏があります

江戸時代には豊臣秀吉が作った京都方広寺の京の大仏、戦前は神戸能福寺の兵庫大仏、現在は富山大沸寺の高岡大仏と言われています。

リンク: 【日本の三大大仏】 - 奈良・鎌倉 大仏百科

方広寺・方広寺大仏

今は無き幻の方広寺、京の大仏
今は無き幻の方広寺、京の大仏

出典: 豊臣秀吉ゆかりの寺を訪ねる「方広寺」 | 京都観光情報 KYOTOdesign

方広寺は天正14年(1586)、豊臣秀吉が奈良の東大寺にならって大仏建立をこころざして、造営を開始したのがはじまりだそうです。落雷や火災にあって焼失してしまったそうです。

能福寺・兵庫大仏

胎蔵界大日如来像・毘慮舎那仏
胎蔵界大日如来像・毘慮舎那仏

出典: 兵庫大佛 能福寺[観光]|神戸公式観光サイト FeelKOBE

兵庫大仏は急増したキリスト教に対抗して作られたと言われています。

大佛寺・高岡大仏

銅造阿弥陀如来坐像
銅造阿弥陀如来坐像

出典: 自称・日本三大大仏?「高岡大仏」の歴史と魅力 [富山の観光・旅行] All About

富山では射水市の小杉大仏、砺波市庄川の庄川大仏と並んで「富山三大大仏」の一つとなっていて、日本三大大仏の一つとして数えられているそうです。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます