LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

FONはどこで利用できるの?(3ページ目)

FONを利用するにあたり電波の到達状況が気になるところです。また、近隣にFON_APが無ければ意味がありません。さて、実際のところはどうなのでしょうか?

岡田 庄司

執筆者:岡田 庄司

LAN・無線LANガイド

アクセス情報は信頼できるのか?

画像の代替テキスト
夏になったら放熱口を上にして置いた方がよい。ただ、不安定にはなる。
A君:
まぁ、FONマップに表示される情報は、自己申告ですから、必ずアクセスできるとは限りません。

ガイド:
自己申告なんですか。

A君:
そうなんですよ。FONを登録するときに、マップ上にプロットします。住所もローマ字で入力します。あとから修正することももちろんできます。

ガイド:

なにか、ちょっと怖いですね。いわば個人情報を公開しなくてはいけない...

A君:

いえ。 アクセスポイントの位置は、公開しなくてもよいことになっています。また、公開するにしても本当の住所を公開しているかというと、そうでない場合も多いのではないかと思います。公開すれば、誰でも見ることができますので抵抗のあるユーザも多いでしょう。

ガイド:

そうですよね。実際のところどうなんでしょうか?

A君:

それは誰しも思いますね。そこで、実際に詳しく調べてその情報が公開されています。「GWに大実験,住宅地のFON APはどれぐらい使えるのか」という日経BP社/IT Proの記事です。参考になりますよ。

説明画像

ガイド:
次回は、セキュリティについてお聞きしたいと思います。

A君:
分かりました。実際にやってみた結果をご報告しますね。来週はもう6月です。6月の上旬にレポートしますね。

ガイド:
今日はどうもありがとうございました。また、来週よろしくお願いします。

A君:
分かりました。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の LAN 商品を見るAmazon で人気の LAN 商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます