LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LAN関連情報

IEEE1394ケーブル1本でLANを構築(4ページ目)

IEEE1394コネクタが両方の端末にあれば、IEEE1394ケーブル1本でLANを構築できます。今回は、その方法と実効速度を紹介します。

岡田 庄司

執筆者:岡田 庄司

LAN・無線LANガイド

IEEE1394の実効速度は?

画像の代替テキスト
さて、IEEE1394の実効速度はどの程度出るのでしょうか?ここでは、2.4GHzと2.8GHZのコンピュータを利用しています。

・転送ファイルサイズ:652,238,848bytes
・転送所要時間:24秒55

まず、ファイルサイズをbitにします。

652,238,848×8=5,217,910,784bit

これを所要時間(秒)で割ります。

5,217,910,784/24.55=212542190.794

bitは、1000bit=1kbit、1000kbit=1MbitなのでMbpsは以下のようになります。

212542190.794/1000/1000=(約)213Mbps

213Mbpsというと、一般的な100BASE-TXの2倍強ですから、IEEE1394の環境があれば、利用しない手はありません。ただ、IEEE1394に対応したハブはあっても、ネットワークを組むことができる民生用の機器は限られていますから、今回のようにPeer to Peerでの利用となるでしょう。
なお、IEEE1394の一般的な転送速度は400Mbpsですが、あくまで公称値なので、213Mbpsという値が特に遅いという訳ではありません。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の LAN 商品を見るAmazon で人気の LAN 商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます