テクノポップ/アーティストインタヴュー

CANDLESの5作目はラヴ&エレクトロポップ(2ページ目)

CANDLESは5枚目のアルバムとなる『Still…』を1月13日にリリース! アイラミツキ(VOXとして)、koji of easyに加え、CAI(S-QTY:R)、近藤那央(ロボットクリエイター)初ゲスト参加した過去1年の集大成となる作品です。リリース記念にtessyさんとpepeさんに登場いただきました。

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

アイラミツキVOX

ガイド:
オープニングを飾る「Me Love」は、とても高揚感があるエレクトロダンスチューン! 復帰を果たしたアイラミツキちゃんがVOXで参加とありますが、これはアイラちゃんの声をサンプリングしたということですね? アイラちゃんにインタヴューした際、彼女の復帰はCANDLES主催の4月25日の「Tokyo eleport」だったと聞いております。Saoriiiiiちゃんといい、アイラちゃんといい、CANDLESがいい意味で復帰のきっかけとなっていますね!

エピソード2~アイラミツキの帰還
(All Aboutテクノポップ)

tessy:
「Me Love」は一番最後に作ったのですが、元々ストックで作っていたいかにもっていうよりかは「何これ?」っていうようなオリジナリティー満載のDropを軸にイメージを膨らませて完成させました。アイラさんに4月の「Tokyo eleport」に出て頂く事なったのは、ご本人の「ライヴをしたい!」という気持ちを聞き、じゃあぜひ「Tokyo eleport」にという話の中で実現しました。

koji of easy

ガイド:
続く「Just Run No Matter What」は、英語の歌唱がとても滑らかな、渋い男性ヴォーカル。前作収録曲の「Adam In Aventure」を歌ったkoji of easyさんという謎のヴォーカリストの再登場ですが、彼の秘密はもう少し明かせないでしょうか?

tessy:
謎のヴォーカリストkoji of easy再度出現!って感じで作りながら面白かったです(笑)。彼は一言でいえば親友です。それ以上の情報は謎のままで(笑)…

CAI(S-QTY:R)

ガイド:
3曲目の「Selfish」は、432日の凍結期を経て再始動したS-QTY:RのCAIちゃんが参加とあります。S-QTY:Rは、岡山のアイドルですよね。tessyさんは同じく、岡山出身のmy♪ラビッツの編曲を手掛けるなど、岡山アイドルに縁があるのは何か理由があるのでしょうか?

tessy:
最初のきっかけは数年前に「リミックスをしませんか?」という話から始まりました。S-QtyもS-QTY:Rもmy♪ラビッツもとても好きなアイドルなので、S-QTY:Rの復活という素晴らしいタイミングに合わせて歌ってもらいました。今回のレコーディングでしれっと岡山にも行ったのですが、岡山の町も好きですし、何よりこれから始めるんだっていうエネルギーをもらえてとてもいい機会でした。

RIOサウンドプロデュース

ガイド:
そう言えば(かなり強引な引っ張り方ですが)、tessyさんは、知っている人は知っているRIOちゃんのシングル『アイム・セクシー』(2013年)にカップリングされた「奇しい絆~The Unconventional」のサウンドプロデュースもされていますね。これはJAPANの原曲ですが、もともと決まっていたのですか? アダルト業界の方が歌うエレクトロポップというのは意外とあって、いつか特集しようかと、かれこれ、5年ほど迷っています(笑)。

アイム・セクシー~Da Ya Think I'm Sexy?~【初回限定盤A】(オリジナル生写真A特典無し) (amazon.co.jp)
imsexy

アイム・セクシー~Da Ya Think I'm Sexy?~




tessy:
選曲は元々決まっていて、RIOさんのサウンドプロデュースが出来る事もとても興味がありました。RAM RIDERさんも参加されるという事で、今でもとても素晴らしい話を頂いたな~と思っています。「アダルト業界の方が歌うエレクトロポップ」特集ぜひやってください(笑)!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます