リフレクソロジー/リフレクソロジーの基本

マミーズリンパマッサージ基本12プロセス

リフレクソロジーの効果を最大限に引き出すためにも、頭に入れておいて欲しいのが主要リンパ節の位置、5カ所です。マミーズリンパマッサージは、老廃物を排出させやすい身体を作るために、この5カ所を意識して行っていきます。

マミ レヴィ

執筆者:マミ レヴィ

リフレクソロジーガイド

マミーズリンパマッサージ基本メニュー

リフレクソロジーの効果を最大限に引き出すためにも、頭に入れておいて欲しいのが主要リンパ節の位置、5カ所です。

マミーズリンパマッサージは、老廃物を排出させやすい身体を作るために、この5カ所を意識して行っていきます。

まずは鎖骨のあたりにある、リンパ節の詰まりをしっかりゆるめてから、ここで紹介する12のプロセスを行いましょう。リンパマッサージはリンパの流れに沿って行う事が大切です。ではさっそくやってみましょう!!

1.鎖骨を押して離す

鎖骨を押して離す

1・2・3とゆっくり数えながら押して、1・2・3と数えながら離します

3本の指を左右の鎖骨上縁に当て、1・2・3とゆっくり数えながら押し、同様に1・2・3で離す。

これをくり返し内側から外側へ少しずつずらしてつまりを取る。

 

2.耳の後ろから鎖骨まで押し回す

耳の後ろから鎖骨まで押し回す

3本の指で小さな円を描いて止めます

耳の後に3本の指を当て、小さな円を描いて止める。

鎖骨上部まで少しずつずらしながら、滞ったリンパの流れを促す。

 

3.鎖骨からわきの下までさする

鎖骨からわきの下までさする

鎖骨下のくぼみから反対側のわきの下に向かってさすります

手のひら全体で、鎖骨下のくぼみから反対側のわきの下へ向かって、こわばりを取るようにさする。

 

4.わきの下の前と後ろをもむ

わきの下と前と後ろをもむ

わきの下の前・後ろをもみほぐします

4本の指をわきの下に当てて密着させ、親指でわきの前側のつまりをもみほぐす。

親指をわきの下に当てて、4本の指でわきの後ろ側のつまりも同様にもみほぐす。

 

5.3~4を左を終えたら右も同様に

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます