LEXUS(レクサス)/LEXUSの車種情報・試乗レビュー

新型レクサスIS発表。果たしてその性能やいかに!?

新型のレクサスのISが発表された。注目されていた価格は、2.5リッターのベースグレードで420万円。ハイブリッド480万円だという。果たしていかに?

国沢 光宏

執筆者:国沢 光宏

車ガイド

ライバルのBMW3シリーズとレクサスISの実力対決は!?

レクサスISが発表された。注目されていた価格は、2.5リッターのベースグレードで420万円。ハイブリッド480万円だという。果たしていかに?

レクサスISを買うときのライバルは言うまでも無くBMW3シリーズである。ボディサイズはほぼ同じ。海外市場でもガチンコのライバルだ。

IS300h“F SPORT” (ホワイトノーヴァガラスフレーク) (“F SPORT”専用色)

IS300h“F SPORT” (ホワイトノーヴァガラスフレーク) (“F SPORT”専用色)


まず価格。3シリーズのカタログモデルは450万円から。30万円ほど高いものの、装備内容を見ると少しずつ3シリーズの方が優勢。例えばISだとアイドルストップ無し。ATも3シリーズの8速に対し6速。エンジンのトルクだって10%以上大きい。細かい所だとナビ画面も3シリーズ優位。

また、3シリーズには「裏メニュー」である399万円とリーズナブルな受注生産車の『SE』もある(多少劣る装備と納期の関係で皆さん標準グレードを選ぶ)。総合的に評価すれば引き分け。「BMWは高い」と考える人が多いと思うけれど、ISも同じくらい高いことに驚く。

装備で気になるのが、アイドルストップだ。今や高額車でアイドルストップが付かないのはレクサス(トヨタ車)くらいになってしまった。最近皆さん、アイドルストップ車でなくても長い信号待ちでエンジンを止める人が目立つ(スクーターに乗っているお兄さん達もエンジンを止めるだろう)。

聞けばトヨタ/レクサスも1~2年後をメドに新型エンジンを投入し、アイドルストップが採用されるようなので、それまで待つことをすすめておく。もし「すぐ欲しい」というなら、60万円高のハイブリッドモデルを買えばいい。車両価格差は燃料コストで簡単にペイできる。

IS350“version L” (インテリアカラー:アイボリー)

IS350“version L” (インテリアカラー:アイボリー)


IS250のJC08燃費を見ると、11.6km/Lと信じられないくらい悪い(320iは16.6km/L)。ハイブリッドなら23.2km/Lでほぼ2倍。実用燃費を8km/Lと16km/Lだとしよう。走行1万kmごとのガソリン代は18万円と9万円。7万kmで63万円浮く計算。

ここでの強敵が320のディーゼル。価格は470万円。燃費でハイブリッド優勢ながら、燃料である軽油はガソリンより15%以上安い。相対的に考えれば320ディーゼルの方が安価。絶対的な動力性能だって最高速230km/hの320dに及ばない。ハンドリングや乗り心地はいかに?

ひいき目に評価したって320dの方がレベル高いです。いや、ISも『Fスポーツ』を選べば互角の足回りになるけれど、538万円になってしまう。ということで日本車好きなら迷うこと無くISを選ぶだろうけれど、輸入車にアレルギーの無い人なら3シリーズもぜひショッピングリストに載せたらいい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます