女性の薄毛・抜け毛/女性の髪と頭皮の基本情報

頭皮のフケ、かゆみの原因は?アレルギーと対策法

頭皮のフケ・かゆみがひどくなったり治まったりを長期間繰り返していませんか。その症状はアレルギーのせいかもしれません。放置しておくと、かきむしって炎症が起き、抜け毛・薄毛につながることも。今回は、アレルギーとフケ・かゆみの関係性について考えます。

執筆者:All About 編集部

アレルギーが引き起こす、女性の頭皮のフケ・かゆみ

アナタの頭皮のかゆみ、アレルギーが原因かも?

アナタの頭皮のかゆみ、アレルギーが原因かも?


アナタの頭皮のフケ・かゆみ、ひどくなったり治まったりを長期間繰り返していませんか。その症状はアレルギーのせいかもしれません。

アレルギーといえば、ぜんそくや花粉症、アトピーなどを思い浮かべると思いますが、頭皮のフケ・かゆみもアレルギーが原因となって起きることがあります。放っておくと、かきむしって炎症が起き、抜け毛・薄毛につながることも……。今回は、アレルギーとフケ・かゆみの関係性について考えます。
   
<目次>
 

アレルギーが起きるメカニズム

アレルギーとは、本来体内に取り込まれた異物(=抗原、アレルゲン)を排除する免疫の働き(抗原抗体反応)が過剰になることで現れる症状のことです。主な症状としては、アトピー性皮膚炎、ぜんそく、花粉症、食物アレルギー、金属アレルギーなどが挙げられます。
アレルギーによるかゆみが起きるメカニズム

アレルギーによるかゆみが起きるメカニズム

そもそも免疫とはヒトの身体が備えている力で、細菌やウイルスなど、身体の中に本来ない異物を追い出そうとする自然治癒能力のことです。例えば、麻疹やインフルエンザなどの予防接種は、免疫の働きを利用した予防法のひとつ。体内に抗原(ワクチン)を投与してウイルスの情報を体内に入れておくことで抗体ができ、ウイルスを退治したり、重症化を防いだりする効果が期待できます。

アレルギーは本来ならば無害である物質が抗原となり、それに対して攻撃してしまう、免疫機能の異常です。
 

アレルギーが原因のフケ・かゆみ

アレルギーが原因のかゆみとして、アトピー性皮膚炎が挙げられます。アトピー性皮膚炎はかゆみを伴う湿疹が出る皮膚の病気です。アレルギーを起こしやすい体質の人がさまざまな抗原に反応すると、肥満細胞(※肥満とは関係なく、炎症や免疫反応などの生体防御機構に重要な役割を持つ細胞のこと。顆粒細胞、マスト細胞とも呼ばれる)がヒスタミンなどの炎症性物質を放出します。ヒスタミンは受容体を持つ細胞にくっつき、血流にのって全身に運ばれ、かゆみを引き起こすと考えられています。

かゆみに伴って、フケが増えることがあります。フケは、頭皮の角質細胞がターンオーバー(皮膚の奥から表面へ押し出され、剥がれ落ちるまでの代謝サイクル)して、表皮から剥がれ落ちたもの。頭皮を掻きむしることによって表皮が無理に剥がれ落ちたり、ターンオーバーが異常になって大きなフケが出たりします。

参考:頭皮のかゆみやフケの原因は?女性のフケやかゆみは要注意!
 

フケ・かゆみを悪化させる原因

アトピー性皮膚炎の症状を引き起こす抗原となりうるものには、次のようなものが挙げられます。

汗、汚れ、ダニ、ハウスダスト、カビ、花粉、動物、細菌、石けん、シャンプー、リンス、化粧品、衣類、ストレス、食べ物など

どの抗原にアレルギー反応を示すのかは、人それぞれで異なります。アレルギー検査には、血液検査やパッチテストなどの方法があり、内科、皮膚科、アレルギー科などで検査できます。
 

アレルギーによるフケ・かゆみを抑える方法

アレルギーが原因となるアトピー性皮膚炎の方は、健康な頭皮に比べてバリア機能が低下しているため、乾燥しやすい頭皮環境にあります。乾燥した頭皮には、細菌などが入り込みやすく、フケ・かゆみを悪化させてしまいます。掻きむしってしまうと毛髪の成長に関わる毛根が損傷し、治りにくい脱毛症につながることがあります。
皮膚のようす。左:乾燥している状態undefined右:潤いがある状態

皮膚のようす。左:乾燥している状態 右:潤いがある状態

アレルギーによるフケ・かゆみを抑えるには、原因を特定し、排除することが大切です。アレルギー検査を行い、薬を飲むなど適切な対処が必要となります。
 

低刺激のアミノ酸系シャンプーを使う

頭皮に低刺激なアミノ酸系シャンプーを選びましょう

頭皮に低刺激なアミノ酸系シャンプーを選びましょう


アトピー性皮膚炎の方の頭皮は敏感になっているため、低刺激のアミノ酸系シャンプーを使うことをおすすめします。

アミノ酸はタンパク質を構成する有機化合物で、アミノ酸系シャンプーとはアミノ酸系の界面活性剤を使ったシャンプーのこと。アミノ酸は天然素材なので頭皮や髪に対して低刺激、皮膚と同じ弱酸性なのでつっぱりません。保湿性も高く、頭皮の乾燥を防いでくれます。

ヘアケア製品に含まれる成分が抗原となり、アレルギーを引き起こす場合もあります。少し前、小麦成分が配合された石鹸で洗顔しただけで小麦アレルギーになった事例がありました。これは、小麦成分が経皮吸収(=皮膚からの吸収)によって体内に取り込まれ、抗体ができたことで、口から小麦を摂取してもアレルギー反応を起こすようになってしまったというわけです。

このように、シャンプーやトリートメントなどのヘアケア製品、カラーリングやパーマ液などに含まれる成分が抗原となって、アレルギーの症状が出ることもあります。アレルギーはある日突然、前ぶれもなく起こるのが怖いところです。
 

フケ・かゆみ対策には自律神経のバランスを整える

夜更かしは自律神経のバランスが乱れる原因に

夜更かしは自律神経のバランスが乱れる原因に


前述の通り、アレルギーは免疫機能の異常が原因で起こります。免疫は主に血液の中にある白血球がその役割を担っているのですが、白血球は自律神経によってコントロールされています。何らかの原因で自律神経のバランスが乱れると白血球の量的バランスも崩れ、アレルギーを引き起こす可能性があると考えられています。

自律神経には、交感神経と副交感神経があります。昼間は交感神経が優位になることで活動的になり、夜は副交感神経が優位になってリラックスさせるように働きます。交感神経と副交感神経が互いに優位になるように切り替えながら、身体の器官の働きをコントロールしています。

現代人は夜でも明るいため、交感神経が活動しすぎる傾向があります。また、夜更かししたり、ストレスが強くかかったりすることでも交感神経が活動しすぎてしまいます。活動しすぎた交感神経は、やがて疲れて鈍感になり、かわりに副交感神経が働かなくてはいけない状況に陥ります。副交感神経が働きすぎると、白血球の中のリンパ球が増え、抗原に対して過剰に反応、つまりアレルギー反応が強くなる傾向があるとされています。

自律神経のバランスを整えるには、副交感神経が優位に働く時間帯(22:00~翌2:00)に睡眠をとることが理想的です。20:00ぐらいから徐々に明かりを落としてリラックスタイムをつくり、遅くとも0:00には横になるようにしましょう。

いかがでしたか? アレルギーは免疫機能の異常で、自律神経のバランスが乱れることで起こりやすくなる傾向があります。規則正しい生活を送り、なるべくストレスを溜め込まないようにして、身体の機能や免疫力を高めることで、アレルギーによる頭皮のフケ・かゆみを軽減できるかもしれません。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます