掃除/掃除グッズ

多機能掃除用品「クエン酸」

エコ掃除の素材として住まいの様々なシーンで活用できる、多機能掃除用品「クエン酸」。この基礎知識をまとめました。

藤原 千秋

藤原 千秋

家事・掃除・子育て ガイド

大手住宅メーカー営業職を経て主に住まい、暮らしまわりの記事を専門に執筆し25年目。現在はライティングの傍ら監修、企画、広告、アドバイザリー等の業務に携わる。プライベートでは三女の母。『家事ずかん750』『家事のきほん新事典』(共に朝日新聞出版)など著監修書、マスコミ出演多数。

...続きを読む

クエン酸って何ですか?

レモン

レモンの「酸っぱさ」はクエン酸の酸味によるものです

聞いたことはある、でも正確には何なのか把握できていないものって世の中たくさんありますよね。「クエン酸」もそんな曖昧に知ってる何かの一つかもしれません。折角の機会ですので、ここでざっくり覚えてしまいましょう。住まいのケアに、お掃除に、ものすごく「使える」ものだからです。

クエン酸(枸櫞酸 citric acid)とは、「枸櫞(レモンの一種)」という名前が示すように柑橘系の果物の酸味の成分です。製法としてはサツマイモ澱粉や糖蜜をコウジカビの一種で発酵させて作られることが多いです。

常温では無色の結晶ないしは白色の粒(固体)、もしくは粉末状で、無臭。水に溶けやすい性質がありますが、揮発はしません。水溶液は弱酸性(pH2.1 2% 20℃)を示します。

クエン酸

クエン酸。掃除用など100円ショップでも扱われています

その爽やかな酸味から、各種食品(清涼飲料水など)に添加物として添加されていることが多く、またサプリメントとしても摂取されています。日本薬局方では「緩衝・矯味剤」として収載されています。

たいへん湿気やすく塊になりやすいため、保管の際には置き場所に注意が必要です。





次のページでクエン酸の活用法をご説明します。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます