海外で働く・転職する/海外への転職ノウハウ

海外で暮らすために、起業する?(2ページ目)

海外で働く選択肢のひとつに起業が上げられます。ある意味日本で起業するよりもチャンスが多くて、敷居が低いのも事実。その実際を覗いてみましょう!

執筆者:須子 はるか

海外で起業するための4形態

海外で起業するための4形態
起業にも種類があります
「起業」といっても、気軽なスタイルから本格的な方法までさまざまです。

1)完全に現地のみで事業を展開
現地で法人格を作り、完全に現地でビジネスをするというパターン。特に日本で先行しているビジネスモデルを輸出したり、日本のウリを生かした商売であれば現地展開が有望。

2)海外で本社をつくり、日本で支社を設立
独立してスタートアップの際に、最低資本金制度のない、あるいは少ない国において法人を作り、ビジネスが順調に成長して利益が十分でてきたら改めて日本国内で登記するという方法です。特定の技術やノウハウが必要で、海外でも通用する事業内容であれば、この方法で余計な体力を使わないですむことがあります。

3)日本で本社をつくり、海外で支社を設立
海外進出を視野に入れながら、まず日本で会社をつくり、ある程度の実績をあげてから海外に支社を作る方法です。なにがなんでも自分で海外で仕事をしたいけれど、現地につてがないという場合にはこの方法がオススメです。

4)バーチャルカンパニー
インターネットを利用したボーダーレスな事業展開を可能にするのがバーチャルカンパニー。例えばあの有名な無印良品を作っている良品計画は、「良品計画 USA」をアメリカのデラウェアに設立し、インターネットによる通販事業をたちあげました。まずは、バーチャルで会社をつくり、市場を確保できさえすれば、後はどこに移住しようとお好み次第!




起業!というとハードルが高い感じがしますが、実際の形態などをよく見てみると、いろいろなことがわかってきますね!後半は、具体的な起業のプロセスについてご紹介いたします!

「海外で働く」の中でも人気職種をコレクション!
■-INDEX- 憧れの仕事セレクション
パリ、ニューヨーク・・・憧れのあの街で働きたい!現地情報がザクザク!
■-INDEX- あの街で夢の生活

★記事の最新情報やコラムなど「海外で働く」に関わるフレッシュな情報を手に入れるには、メールマガジン(無料)がおすすめです。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で転職関連の書籍を見るAmazon で転職関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます