掃除/掃除関連情報

梅雨のカビ対策3つの危険ポイント!気を付けたいカビ発生場所

梅雨のカビ対策はなかなか難しいものですが、住まいの中でいかに増殖させずに快適な環境を維持するかを考え実行することは可能です。今回は梅雨のカビ対策のポイントを3つに絞ってご説明しましょう。寝室やお風呂など、カビが発生しやすい場所は注意です。

藤原 千秋

執筆者:藤原 千秋

家事・掃除・子育てガイド

梅雨のカビ対策!大切なこととは?

梅雨のカビ対策!

梅雨の時期、カビがまったくない住まいなんてありえませんが、それでもできる対策もあります

春が終われば初夏、そのさなかに差し挟まり恵みの雨もたらす梅雨。そんな梅雨ゆえの雨天、そして湿気。湿気るからこそ生え、増えるカビ! 高温多湿な日本の気候、そして昨今の気密性の高い住まいでカビから完全に逃れる術というのは、ハッキリ言ってありません。カビがまったくない住まいなんて存在し得ないと言っても過言ではないのです。

でも、カビの増殖をできるかぎり抑えることは住まい手の健康という観点からとても大切ですし、そのための方策もあります。今回はそんな梅雨カビ要注意ポイントのうち、もっとも大切な3ポイントに絞ってご説明します。  
   

生えている梅雨のカビを蔓延させない対策……即断、即決、即清拭がカギ!

浴室のカビの代名詞「黒カビ」も湿度コントロールで減らすことができます

浴室のカビの代名詞「黒カビ」も湿度コントロールで減らすことができます

カビそのものの種類は数万種にのぼるものの、普通の家庭で見られるカビはそのうち30種程度。さらに大別すれば、お風呂場などで頻繁に見る「黒カビ」、水周り全般にある「赤カビ(酵母)」、カビ臭いニオイの原因「青カビ」の3種類になります。

カビは、私たちの目で見つけられた時点で既にコロニー(集落)化しており、多くの胞子を有して繁殖が激化しています。発見したまま見逃すことは住まい環境をより悪化させることになるため、極力避けなければなりません。

とはいえ、いちいち完全防備での掃除などできない忙しい方に必携なのが「消毒用エタノール」スプレー。カビを見つけたらすかさずこのスプレーを噴霧したボロ布(ウエス、乾いたもの)で拭い、再度カビにスプレーして綺麗なボロ布で拭き取ります。拭いた布はビニール袋などに密封して捨てましょう。

【気をつけたいカビ発生場所】
・エアコンの汚れたフィルター
・結露しやすい窓際のカーテンや押入れの壁
 

カビのエサを放置しない!掃除の頻度をUPさせて梅雨のカビ対策

最近の住まいは密閉されて気密性が高いため、お風呂場に生えるようなカ ビは今や住まいのいたるところで見られているわけです。特に結露した窓際あたりは要注意です

最近の住まいは密閉されて気密性が高いため、お風呂場に生えるようなカビは今や住まいのいたるところで見られているわけです。特に結露した窓際あたりは要注意です

梅雨から真夏にかけてはカビにとって最適環境。気温28度前後、湿度80%ともなればどんなに掃除を行き届かせても、カビは生えます。エサは手のひらから出る皮脂、洗剤や建材まで。まったく気が抜けません。

だからこそあからさまな「カビのエサ」を放置することは住まいにとって死活問題なわけです。あからさまなカビのエサとは即ち住まいの汚れ全般のことです。

梅雨~真夏の季節はなるべく平素の掃除の頻度を倍加するよう心がけたいところです。とくにカビの生育を著しく促す「水分」の豊富な箇所に注目する必要があるのです。

【気をつけたいカビ発生場所】
・お風呂場全体、排水口
・洗面器の裏
・トイレの便器周辺
 

梅雨のカビの快適環境を作らない。温湿度計必携、複数セットを!

カビは気管支喘息や蕁麻疹の原因にもなっています。もしもと思われる方は受診を!

カビは気管支喘息や蕁麻疹の原因にもなっています。もしもと思われる方は受診を!

「蒸す」とか「ジメジメする」と私たちが体感するときの湿度は概ね70%を越えていますが、そう感じたときに実際に湿度計が何%を指しているのか、まめに確認する習慣を持つことが梅雨どきのカビ予防をより強化します。

カビと湿度(水分)の関係は不可分です。湿度が70%を切って65~60%まで落ちるだけでもカビの繁殖は抑制されます。

梅雨とは言っても晴れ間の屋外の湿度はぐっと下がりますので、折を見ての自然換気。そしてエアコンのドライ機能や冷房によっても室内の湿度は容易に下げられます。住まい内のいろいろな箇所に温湿度計を設置して湿度をまめにチェックし、なるべく60%前後に維持することが、カビにとっての快適環境を維持しないことになるのです。

【気をつけたいカビ発生場所】
・「帰って寝る」だけの部屋(の澱んだ空気)
・洗濯待ちの汚れ物が入った洗濯機(槽)
・干さない布団の入っている押入れ、ベッドの下

【関連記事】
  • 梅雨の浴室ケア・10の法則
  • 梅雨に増殖?!カビが大好きチャタテムシ
  • 風呂掃除のコツと10の法則!カビ対策や頻度はどうすればいい?
  • 排水溝・排水口掃除の方法、用意する物!お風呂場などの汚れを綺麗に
  • 梅雨前の先手家事10つ!梅雨前にやること、掃除方法などのコツ
  • カビさせない梅雨テク!タンスや棚をカラッと収納に
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の掃除用品をチェック!楽天市場で人気の掃除用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます