ラーメン/東京のラーメン

店員が覆面をかぶっているラーメン店(2ページ目)

変わった店が神保町にオープンした。店員が覆面をしているのだ。しかも片言の日本語しか話さない。その正体やいかに?

大崎 裕史

執筆者:大崎 裕史

ラーメンガイド

 

▲写真左:覆麺(正油)780円 写真右:油覆麺800円(スープなし)※(それぞれ味玉は別途100円)


二人で入ったので、二つあるメニューを注文。味玉覆麺(醤油)880円と味玉油覆麺(スープなし)900円。

覆麺醤油は、やや濁った醤油。揚げネギが香ばしく、かなり味を支配している。直前に調理するネギ油もかかっている。どことなく昔懐かしさを感じさせる味。

油覆麺は細麺なので麺が絡んでやや混ぜにくいが味付け自体は面白い。マヨネーズと豆板醤が付いており、好みで混ぜ合わせて食べる。言ってみれば、「油そば」のアレンジバージョン。



▲これが最新版(2008/8/20)の覆麺(醤油)の写真。


実は前ページの写真は開店日の夜に行ったのだがその後、味が変わったということで食べに行ったときの写真がこれ。見た目はすっきりしたスープだが、いろんな味わいが融合している感じでグイグイ飲んでしまう。カウンターから見える寸胴にもいろいろ入っている。麺もやや細くなった印象。一見シンプルだが飽きの来ないラーメン、といったところか。

覆面をした店員と言うから、奇をてらっただけのラーメンかと思ったら、ラーメンにおいては、それなりの経験はあるようだ。

<店データ>
●覆麺
所在地:千代田区神田神保町2-2
三菱東京UFJ銀行の裏側
電話:非掲載
営業時間:11:00-22:00、土21時まで、日祝18時まで(スープ切れ終了)  休日: 不定休(原則無休)
地図:Yahoo!地図情報


■「ベスト12」シリーズの記事
●実食済みの絶品冷やしベスト12
●愛しきチャーシューメン12杯
●今、お薦めの「札幌のラーメン」BEST12軒!

●「○月に食べて印象に残ったラーメン」シリーズの記事
●3月に食べて印象に残ったラーメン達
●2月に食べて印象に残ったラーメン達
●1月に食べて印象に残ったラーメン達

■ 最近のトレンドニュース記事
●マイブーム「汁なし担々麺」Part2
●マイブーム「汁なし担々麺」Part1
●トマトラーメンのブームは来るか!?
●「あえそば」は完全にブームに!
●「焼ラーメン」がブームとなるか!
●話題沸騰!らーめん缶の登場!

■見て面白い記事
●目で味わうラーメン(映像集)
●おもしろラーメン写真館
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます