乳児育児/乳児育児関連情報

子どもの仕上げ磨きは30秒でできるんです! 仕上げ歯みがきと格闘してる?(3ページ目)

「歯みがき」って戦い。そんな風に思ったことありませんか?私は毎日思っています。先日、歯みがき講座があり、ヒントをもらってきたので、皆さんにも伝授いたしまっす!

執筆者:浅川 美映

◆◇◆暴れる子は30秒で磨こう!◆◇◆

さて、今回の本題へうつります。

私の場合、息子の歯みがきは「体力勝負」です。押さえつけ、クチを開かせ、さらには歯ブラシを噛んでしまうため、それをひっぱりだして磨く・・・本当に、歯みがきタイムは憂鬱でした。そこで、私は「短時間で磨くコツを教えてください!」と、先生にお願いしました。

先生は、「30秒間で全てを終わらせちゃいましょう♪」と。30秒って・・・そんなの無理!!暴れるのをおさえるだけで、30秒なんて過ぎちゃうよぉ~~~!と、泣きつきました(笑)しかし、コツさえつかんで、ポイントをおさえて磨けば、30秒で十分だ!ということでした。

◆◇◆コツその1:奥歯は横から!◆◇◆

噛んでしまう子は、奥歯を磨いているのかわからなくなるんです。なんといっても歯ブラシを動かせなくなっちゃいますから。そこで、コツその1です。

奥歯は横から磨く奥歯も、普通に歯ブラシをクチに入れて磨こうとしていたのですが、横から入れれば良い!というのです。頬がへっこむくらい、おさえつけても平気!と。

なるほど!!でした。確かに、頬を押さえつけて、奥歯まで歯ブラシを乗せてしまえば、こっちのもん♪状態でした。

でも、先生がやれば噛まない息子も、やっぱり私がやると、横から入れようが縦から入れようが、噛むんです・・・。

先生~~~どうしたらいいのぉ???と、さらに泣きつきました。


>>>>>やっぱり噛まれた・・そんなときは!>>>>>



  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます