カーメンテナンス/車の点検ポイント

エンジンを回したままチェックする! ATフルードの点検(2ページ目)

「ATフルード(ATF)」はエンジンオイルと同様、定期的な点検を欠かすことができない。ATにとって血液に匹敵するほど重要な働きをしているからだ。簡単に点検することができるので、定期的にチェックしたい

執筆者:鈴木 伸一

6.先端を拭き取り、一旦元に戻す
レベルゲージの先端に付着したATフルードをウエスできれいに拭き取り、一旦元通り差し込んでやる。

7.再度引き抜きチェックする
再度引き抜いたときに先端部に付着したフルードの量でチェックを行う。なお、ATフルードのレベルゲージには2種類の表示が設けられており、通常は「HOT側」で確認する。で、その面の上下のレベル間にフルードが付着すれば量はOKだ。

8.通常はHOT側でチェック
レベルゲージの「COLD側」は分解整備後の冷えた状態のときに注入量を確認するためのもの。ATFは暖まると膨張するからで、循環しているときに確認するHOT側に比べてレベルは低くなっている。点検時は注意したい。

9.タイムラグチェック
すでに数万km走っているクルマは、試しにタイムラグチェックも行なってみたい。やり方は、暖気運転後(水温計80℃)にNレンジからDレンジに入れたときのショックが発生するまでの時間を確認するだけ。正常ならほとんど間髪を入れず(0.2~0.3秒)にショックを感じるはずで、これが数秒かかるようなら異常。なるべく早くATフルードを交換した方がいい。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のカー・バイク用品を見るAmazon で人気のカー・バイク用品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます