男の子育て/男の子育て関連情報

子供の五月病ケアには、浴育&絵本が効く!(3ページ目)

新入園・新入学から1ヶ月あまりが経ち、五月病になる子供が増えています。そんなときこそ家庭でのコミュニケーションを増やしましょう!今回は、最近話題の「浴育」と「絵本の読み聞かせ」について考えます。

執筆者:遠藤 雅大

パパの間でブーム到来?! 絵本の読み聞かせ

読み聞かせ
大切なのはスキル(読み聞かせ術)ではなく、ハートです!
最近は書店へ行くと、絵本コーナーでパパらしき男性を見かけることが多くなってきました。絵本は子供の好奇心や想像力を育む知育ツールとして昔から重要視されており、これに情操教育ブームも手伝って子供の教育に熱心なパパたちが絵本を買い求めるようになってきたのでしょう。

ただ、「ブームに乗っかっているだけの父親も多い(読み聞かせボランティア)」とのことで、自治体主催の読み聞かせ教室などでは、子供を連れて訪れた父親からのこんな相談が増えているといいます。
  • どのような絵本が知育に良いのか
  • 同じ絵本を何度も読ませた方が良いのか
  • 読み始めても子供がすぐに飽きてしまう
  • 声の大きさや読む速度などのコツが知りたい
  • 子供がストーリーを理解できているか不安だ
このような発想をしてしまうということは、読み聞かせによる親子の触れ合いは二の次に、「子供のために絵本を買い求める」という“コト消費”に満足しているだけに過ぎないのかもしれません。ガイドであれば、絵本を通じて子供との時間を楽しく過ごせるのであれば、膝に抱いて絵本を読んであげる以外にストーリーや展開を無視して遊んでもいいし、勝手に続編ストーリーを作ってもいい。絵本を真似てお絵かきを始めたっていいと思います。

大切なのは、スキル(読み聞かせ術)ではなくてハートです。最近パパの間でブームとなっている絵本の読み聞かせも、このような発想でとらえることによって家族の絆はより深まり、辛いときや苦しいときにも悩みを打ち明けやすい関係ができていくのではないでしょうか。また、そのような親子の心の触れ合いによって、五月病などの子供たちのメンタルヘルスケアも上手くできるようになっていくと考えますが、みなさんはいかがでしょうか?


トップページへ戻る


前回お届けした記事は、
母の日は、お手製カードをママにプレゼント!
無言でアピール! 「今日は残業しま宣言」
子ども同士の喧嘩には口を出すべき?
CMのアレやってみた! 妻への特大感謝状

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で子育て関連の書籍を見るAmazon で子育て関連の商品を見る
【編集部からのお知らせ】
・「20代男性俳優」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!(目安所要時間5分)

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※回答上限に達し次第、予定より早く回答を締め切る場合があります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます