若見えと老け見えの境界線はシルエット! ハートリフトフェイスのつくりかた

年齢を重ねるほどステキに見える人は、顔の中にきれいな「ハート」があること、気づいていましたか? ふっくらとした頬に、ゆるみのないフェイスライン、キュッと引き締まったあご。そんな理想的なハート型の顔印象を叶える表情筋トレーニングを、All About「顔ヨガ」ガイドの間々田佳子さんがレクチャー。いつでもキュッと上向きのハートリフトフェイスを目指しましょう。

提供:株式会社コーセー

お話をうかがった方

間々田 佳子

All About「顔ヨガ」ガイド:間々田 佳子

W Tango+主宰 顔ヨガ講師/アルゼンチンタンゴダンサー兼講師。長年自身のホウレイ線くっきりの垂れ顔・むくみ顔が「顔ヨガ」で復活。楽しい「変顔ポーズ」の数々を皆様にご紹介します。普段動かさない表情筋を自ら動かす顔エクササイズです。好きな言葉は「口角をきゅっと上げて気持ちもアップ!」。

老け見え顔は「目と頬の距離」が長い!? 表情筋の運動不足にご用心

paragraph_0_img_0

同じ年齢なのに、老けて見える人と若く見える人っていますよね。All About「顔ヨガ」ガイドの間々田佳子さんによると、その違いは顔のパーツの“位置”にあるのだとか。

間々田さん(以下敬称略):「老けて見えるか、若く見えるか。その境界線を決めるのは、ずばり目から口角までの距離感。若い頃は表情筋がきちんと機能しているため、何もしなくても頬や目尻、口角の位置がキュッと引き上がっているものですが、加齢などで表情筋が衰えてくると、“顔の運動不足”が起こり、頬や口角がたるんで下がるといった老化のサインが発生。目と口角の距離がだんだん長くなり、老けて見えるようになってしまうのです」

とくに日本の女性は歯を見せて笑うことが苦手。口を「イー」っと真一文字に結んで笑顔を作りがちですが、この表情グセが、あごや口まわりの筋肉をこわばらせ、表情ジワやたるみといった老け見えサインを招くことに……。

間々田:「口もとだけで作る笑顔は、頬や目まわりなど、若々しい印象作りに欠かせない表情筋があまり使われません。そればかりか、口を横に引くような表情グセは、マリオネットラインやゴルゴラインといった老け見えサインを深く刻ませてしまうので注意したいもの。また、人は集中している時ほど顔の表情筋がお休みになりがちで、これも表情ジワやたるみのもと。長時間のスマホやPC作業が多い人ほど表情筋がこわばりやすいので、老け見え顔が固定されてしまわないよう気をつけて」

若々しい顔にはハートが宿る!? 今目指すべきハートリフトフェイスとは

間々田さんによると、若見えする人には、顔の中にきれいな「ハート」があるのだそう。あなたの顔の中に、きれいなハートはありますか? さっそく鏡でチェックして!

paragraph_2_img_0

間々田:「鏡を見ながら、あご先→両頬のトップ→鼻先と線で結んでみましょう。その線が、あごを起点に、両頬へ向かってシュッと引き上がった逆三角形のライン、つまり“きれいなハート型”をしていれば、立体的で若々しい顔立ちを維持できているということになります。少しでもこのハートが型崩れを起こしていれば、肌のハリ不足や表情筋が衰えているサイン。今すぐ顔の中にハートを復活させるワンランク上のお手入れを始めましょう」

頬もフェイスラインもキュッと上向き! 間々田さん直伝「ハートリフトメソッド」にTRY

顔のハリや弾力を生むヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンは、加齢とともに失われていき、放っておくと、たるみやハリのなさ、表情ジワといったさまざまなサインを引き起こします。だからこそ、今日からぜひ始めたいのが、「顔ヨガ」です。

間々田:「顔ヨガは、年々衰えていく表情筋にダイレクトにアプローチできる格好のトレーニング。正しい表情筋の動かし方を自分の顔に覚えこませ、内側からハリや弾力を支えることができるようになります。1日10秒からでもOK。毎日コツコツ続けていけば、年齢を重ねても形良くハートリフトされたお顔をキープできるはずですよ」

顔の型崩れは老け顔印象のもと。さっそく、ハートリフトフェイスへ導く顔ヨガに挑戦してみましょう!

paragraph_4_img_0

●表情筋をほぐして顔をスッキリ小顔に!「くちゃべーポーズ」

1.口から「しゅ〜」っと息を吐きながら、顔のパーツをくちゃっと中心に集めます。
2.次に口と目を大きくあけ、「べー」っと舌を真下に伸ばしながら、息を吐き切ります。1と2を数回繰り返します。

【ハートリフトポイント】

表情筋の柔軟性がアップするので、顔ヨガのウォーミングアップに最適。表情筋が柔らかくなるので、スキンケア前に行うと化粧水などのなじみがぐんとアップします。最後に舌をグーッと下げることで、血流がさらにアップするので、顔全体がスッキリ!

paragraph_5_img_0

●ふっくらとしたハートほっぺをつくる「おだんごロック」

1.上の歯を8本見せて笑顔を作り、頬をキュッと持ち上げます。
2. 親指と人差し指で輪を作り、「ハート」の形をイメージしながら、フェイスラインに落ちているお肉を頬のトップまでぐーっと持ち上げ、そのまま5秒キープ。

【ハートリフトポイント】

頬のもたつきをスッキリさせながら、「ハート」の頂点をふっくらさせるエクササイズ。笑顔をつくる際に、口を横に「イー」っと引くとマリオネットラインを深く刻ませてしまうので要注意。笑顔を作るときはあごを脱力させ、頬の筋肉だけで引き上げるように意識しましょう。

paragraph_6_img_0

●口まわり&フェイスラインをシャープに!「うぃうぃうぃい〜ん」

1. 左右の口角を中心に寄せ、唇を「うー」と前に突き出します。
2.「うぃー」と言いながら、頬の筋肉を使って口角をキュッと引き上げます。
3.1と2を3回繰り返し、最後に「い〜ん」と言いながら口角をさらに引き上げます。

【ハートリフトポイント】

シャープなフェイスラインとふっくらとした頬を一度に作ることができるおすすめメソッド。「う」のときは左右の口角をできるだけ顔の中心に寄せることで、頬のたるみに刺激を与えます。こちらも「おだんごロック」と同様に、口角を引き上げる際には、頬の筋肉で持ち上げるように意識して。

ルシェリのローションでスキンケアでもハートリフト! 大人の肌にふっくら魅力的なハリ&ツヤを

ルシェリ リフトグロウ ローション

ルシェリ リフトグロウ ローション Ⅰ(しっとり)・Ⅱ(とってもしっとり)・Ⅲ (特濃)各160mL 各¥2,700(税別)、つめかえ用 各150mL 各¥2,400(税別) ※編集部調べ

顔ヨガでハートリフトフェイスの土台を作ったら、今度はハリとツヤを与えるスキンケアで、ハートをふっくら魅力的に見せるお手入れを。

間々田:「顔ヨガは、手でサポートしながら行うことで、頬のお肉の正しい位置や表情筋の動かし方を顔に覚えこませやすくなります。だからこそ、手で肌に触れるスキンケアタイムは、顔ヨガのチャンスなのです」

昨年デビューしたルシェリは、あご先から左右の頬を囲み、鼻先で結ばれるハート印象に着目した人気のエイジングケア *1シリーズです。年齢とともに変わってゆく大人の肌へ、スキンケア成分をしっかり届けてハリとツヤをアップ。口もとから頬へ、ふっくらとハリのある、きれいなハート印象へと導きます。

ラインナップは全10品。未体験の人は、人気No.1*2の化粧水 「リフトグロウ ローション」からお試しを。コーセーのカプセル研究30年の集大成とも言うべき新次元*3の浸透*4技術「イオン化カプセル」*5を搭載。うるおいと美容成分を効率よく浸透させて、角層の奥からふっくら。ハートリフトフェイスに欠かせない、ハリとツヤを与えます。

みずみずしい感触で、すーっと肌に吸い付くようになじむ「I:しっとり」、まろやかな感触で、じんわり浸透*4する「II:とてもしっとり」、コクのあるリッチな感触でありながら、みずみずしいツヤを与える「III:特濃」と、うるおいレベルに合わせて選べる3タイプ。ミュゲ (すずらん)を基調とした、お手入れシーンを幸せにしてくれるフレッシュフローラルの香りも人気です。

酵素クレンジングオイル

ルシェリ 酵素クレンジングオイル 150ml ¥2,500(税別) ※編集部調べ

ローションのなじみをさらにアップする、酵素クレンジングも登場!

この夏、ルシェリのラインナップに「酵素クレンジングオイル」が仲間入り。酵素でメイクをするんとオフ。また皮脂や角質もクリアにしてくれるので、後に続くお手入れのなじみが格段にアップ。ローションのうるおいやハリ感をより実感しやすくなるはずです。

ルシェリのスキンケアと、キュッと上向きの顔印象を育む顔ヨガ。内から外からハリとツヤにアプローチするWのお手入れで、理想のハートリフトフェイスへ一直線。年齢を重ねても自信に満ちた美しさをキープしていくためにも、今日からぜひ習慣に。

>>ハートリフトフェイスを手に入れたいなら

*1 年齢に応じたお手入れ
*2 コーセー調べ、ルシェリ ラインナップの中で
*3 コーセーが新開発したイオン化カプセルの浸透技術を応用
*4 角層まで
*5 肌親和性カプセルのこと

Text: Naomi Sakai
Illustration: Mana Nishida