ワンランク上のクリスマスデコ 子どもが自慢したくなるクリスマスパーティって?
パートナーとの付き合いが長くなると、クリスマスプレゼントのチョイスも悩ましいもの。「いつからか、プレゼントすら贈らなくなってしまった……」。そんなご夫婦&付き合いの長い“ご長寿”カップルにおすすめのクリスマスプレゼントを、All About「恋愛」ガイドの潮凪洋介さんがご紹介します。今年のクリスマスは、付き合いたてのワクワク感がよみがえるかも!
提供:レゴジャパン株式会社
お話をうかがった方
雑誌やWebをはじめ、恋愛&人生系著書多数。リアルエッセイの著作は国内外60冊にのぼる。恋愛は現場で起こっている!モテ偏差値60以上を目指す男女のための実践型 恋愛コラムが人気。
相手の好みを事前にリサーチしたり、ネットでプレゼントランキングを検索したり……。付き合いたての頃はあんなに気を張っていたクリスマスプレゼントも、付き合いが長くなるにつれておざなりになってしまった!……という方も少なくないのではないでしょうか。
こちらは、パートナーと5年以上付き合っている人を対象にした、クリスマスプレゼントにまつわるアンケート。全体の約3割は「毎年あげている」と答えたのに対して、残り7割は「一度もあげていない」「前はあげていたけど今はあげていない」「あげている年とあげていない年がある」という回答でした。
潮凪さん(以下敬称略)「クリスマスの過ごし方は人によってさまざま。長年付き合っている人たちは、『お互いに気持ちがわかっているから』というポジティブな理由で、クリスマスに何もしないケースも多いです」
そう話すのは、All About「恋愛」ガイドの潮凪洋介さん。しかしながら、あえてプレゼントを渡すことで得られるメリットもあるといいます。
潮凪「誰かにプレゼントをすることで、自分の心が癒された経験はないでしょうか。忙しい毎日の中でも誰かのために時間を使い、相手がよろこんだ顔を見たとき、人はとても満たされた気持ちになります。そして、贈り物をすることは、その人に精神的・時間的・金銭的な余裕があるということ。相手のためだけではなく、ご自身のライフスタイルをもっと豊かなものにするためにプレゼントを贈るというのも、ステキな考え方ではないでしょうか」
そうはいっても、何度目かのクリスマスを迎え、プレゼントのマンネリ化が否めないご夫婦やカップルも多いのでは? 今年はいつもと違うプレゼントを贈りたい! そんな方々におすすめなのが、大人向けのレゴなんです。
レゴといえば、言わずと知れたブロックおもちゃの代名詞。なかでも、ブロック数が多くてデザイン性の高い大人向けのレゴシリーズは、「忙しい大人の“脳のメンテナンス”にぴったり」と、潮凪さん。
潮凪「『レゴ』と聞いて連想するのは、夢や未来へのワクワク感。趣味としてもインテリアとしても楽しめる、粋なおもちゃのイメージもあります。それと、仕事でバリバリ活躍する忙しい大人にとっては、“脳のメンテナンス”にも活用できるのではないでしょうか」
潮凪さんいわく、ビジネスパーソンは休日でも脳を完全にオフにすることを嫌う傾向にあるのだそう。休日も脳にちょっとした刺激を与えて、脳を“クリエイティブ”に休める。そのツールにレゴがぴったりなんだとか! それでは、大人向けレゴのラインナップをご紹介しましょう。
ものづくりやコレクション、車好きな男性へのプレゼントにおすすめなのが、「レゴ ジェームズ・ボンド アストンマーティン」「レゴ ブガッティ・シロン」といった高級車シリーズ。スタイリッシュなビジュアルもさることながら、超小型エンジンが搭載されるなど内部構造の再現度の高さも男心をくすぐります。
潮凪「リッチマンへの憧れを抱く男性には間違いなくよろこばれるアイテム! インテリアとしても映えるおしゃれさなので、奥様も文句ないでしょう。特に、あのボンドカー仕様の『レゴ ジェームズ・ボンド アストンマーティン』は、映画『007』のファンなら垂涎もの。本物は高くて手が届かないけれど、レゴ版なら、十分なクオリティなうえにクリスマスプレゼント価格で手に入るのが魅力ですね」
潮凪「レゴの魅力は、そのデザイン性の高さやつくり応えだけではありません。ご夫婦やカップルで協力し合いながら組み立て、楽しい時間を共有することで、2人の思い出づくりにも一役買ってくれます」
大人向けレゴが子ども向けと大きく違う点は、なんといってもそのブロック数。多いものでは7千ピース以上にも及ぶため、おのずと2人の協力が必要になります。例えば、「レゴ ハリーポッター ホグワーツ城」や、シンデレラ城を精巧に再現した「レゴ ディズニーキャッスル」などがそれ。
1日、2日では完成しない大きなスケールのレゴなので、クリスマスに贈って、お正月休みに家族やカップルでのんびり遊ぶのにぴったり! 加えて、一緒に楽しむ時間を通して、意外な魅力のアピールにも発展する可能性があるのだとか。
潮凪「例えば、電球の付け替えなどをサラッとこなす女性って、頼りがいがあって男性にとっては意外と魅力的なんですよ。それと同じで、ちょっと難易度が高いブロックを組み立てる女性の姿からは、普段は見られない賢さや頼りがいを感じられてドキッとする男性も多いかも。それと、レゴの組み立て方には基本的にマニュアルがあるので、ケンカに発展しづらい点もメリットかもしれません(笑)」
最後に、クリスマスを最大に盛り上げること間違いなしの、とっておきのプレミアモデルをご紹介しましょう。映画『スターウォーズ』に登場する宇宙船「ミレニアム・ファルコン」のレゴ版です!
そのブロック数はなんと7541ピース、完成品の重さは7.8KG! 気になるお値段は10万円を超え、スケールも感動もレゴ史上最大規模のアイテムといってよさそうです。
潮凪「これはかっこいい! レゴと『スター・ウォーズ』は親和性がとても高く、メカニック好きや映画ファンなら絶対に欲しくなるアイテムです。お値段も“大人”ですが、ブランド物のバッグや靴と同程度の価格ですし、好きな人にとってはその価値は十分にあります。近頃は大人もインスタ愛用者が多いので、つくる工程も含めてインスタ映えにも一役買ってくれそうですね」
これだけの大物となると組み立てにも根気が必要になりそうですが、完成したときの達成感もひとしお。つくる楽しさ、できたよろこびを、大切な誰かと共有してみませんか?
潮凪「共同作業はコミュニケーションを生み、人と人とをつなげます。大人だからこそ満喫できるレゴの魅力を通して、パートナーとの間にもいい刺激が生まれるといいですね」
All About 注目リンク
あわせて読みたい
提供:
レゴジャパン株式会社
掲載期間:2018年12月5日~2018年12月26日