ホーチミン 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年02月22日 ホーチミン内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位ホーチミンの高級ベトナム料理レストラン、マンダリン
ホーチミン1区にある高級ベトナム料理レストラン「マンダリン」。多くの旅行客がホーチミン滞在最後の晩餐にマンダリンを選びます。数々の賞を受賞した料理や店内の装いはどれをとっても一流。各国の要人もマンダリンで食事を堪能しています。
ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事12位ホーチミンの衛生事情・飲み物の注意点
品質管理が徹底されている日本に長く住んでいると、劣悪な衛生環境にある東南アジアの料理にお腹を壊すこともあります。生野菜、氷、生肉、果物とどんな食材に当たるかも分かりません。そこで、気を付けてもらいたいポイントを解説します。せっかくの海外旅行。必要最低限の自己管理も覚えておきましょう。
ホーチミン基本情報ガイド記事13位これを飲まずに帰ない!ホーチミンの有名ビール
ベトナムはアジアでは中国、日本に次ぐ3番目のビール消費大国。昼間から食堂でビールを飲んでいる人もいるほど。夜になると会社帰りの男性陣がレストランや屋台に集まって、グラスを持って乾杯の音頭をとっているのは毎夜の光景です。南部ホーチミンで最も人気のあるビールは「333(バー・バー・バー)」。さっぱりとしたのどごしは日本人の舌にも合います。
ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事14位試してみたい!?ベトナムのスーパーにある珍食材Best3
海外旅行に行ったら、現地の名物に舌鼓をうちたいところ。一方で現地ならではの珍食材にも興味そそられる人もいるのでは。今回はベトナムの珍食材ベスト3をご紹介します。スーパーならどこでも売っているので、勇気を持って臨んでみては。見た目とは裏腹に、試食してみたら案外おいしいかもしれません。
ホーチミンのグルメ・レストラン・カフェガイド記事15位週末弾丸ベトナム旅行!2泊3日で満喫モデルプラン
金曜日の仕事終わりから成田空港に直行すれば、夜便でホーチミンに行くことができます。土曜に1日観光して、日曜日に帰ってくる。ちょっとタイトな日程ですが、海外でリフレッシュして、月曜日から無理なく出勤することができます。弾丸でホーチミン旅行を決行するコツとは? ガイドのおすすめ観光プランをご紹介します。
ホーチミンの観光ガイド記事16位ベトナムのカップルに大人気!愛の盆地ダラットって?
ベトナムの中南部に位置する高原都市ダラットは、カップルに最も人気の旅先です。日本でも作家・林芙美子著の「浮雲」で登場してから、じんわりと認知されるようになってきました。ダラットの名物を頬張り、恋人と肩を並べて湖畔を散歩し、夜はナイトマーケットを楽しむ。そんな、ほのぼのとした時間をおくれるのがダラット旅行の魅力です。
ホーチミンの観光ガイド記事