国内旅行
岡山の観光・旅行 新着記事一覧
赤レンガと蔦が特徴的な観光施設「アイビースクエア」
倉敷アイビースクエアは倉敷の観光で外すことができないスポット。明治時代に建設された倉敷紡績の工場を観光施設として再生されました。赤レンガと蔦が特徴的な景観を作り上げ、レトロな雰囲気の中に暖かさや落ち着きを感じさせてくれます。敷地内には、ホテル、レストラン、多目的ホール、倉紡記念館、児島虎次郎記念館、オルゴール館などが設置されています。
倉敷の観光スポット投稿記事赤レンガを蔦が覆う旧紡績工場「アイビースクエア」
倉敷の美観地区に訪れたら外せないスポットといえば、赤レンガの紡績工場を改修し、観光・宿泊施設として生まれ変わった「アイビースクエア」でしょう。建物の中にはホテルやレストラン、お土産を買えるショップなどが入っており、たくさんの観光客で賑わっています。
倉敷の観光スポット投稿記事今までのイメージを覆すあっさりとした「みそかつ」
「味噌カツってあんまり好きじゃないんだよね」と思っている人にこそおすすめしたいのが、倉敷にある「みそかつ 梅の木」です。まんじゅうのようなコロンとしたカツは、上質な豚ヒレ肉にきめの細かいパン粉を付けてオーブンでじっくりと焼き上げられます。ヘルシーなので女性にもおすすめです。
倉敷のおすすめグルメ投稿記事コレクションが豊富!倉敷の美術館「大原美術館」
倉敷の観光には日本初の西洋美術館として有名な「大原美術館」がおすすめです。一番の特徴はそのコレクションの多さ。誰もがその名を聞いたことのある有名画家の西洋美術作品が揃い、日本美術も私立美術館としては国内最大級のラインナップです。またもう一つの特徴は美術館内で行うギャラリーコンサートなども開催していること。美しい景観を保っている倉敷で、世界中から集められたアートを贅沢に楽しめるスポットです。
倉敷の観光スポット投稿記事廃墟が再生!岡山の「犬島アートプロジェクト精錬所」
瀬戸内海に浮かぶアートの島、犬島にある美術館・『犬島アートプロジェクト「精錬所」』。ここは、明治時代から約1世紀ものあいだ廃墟となっていた銅の精錬所を再生した美術館です。集落そのものの佇まいも心に残る犬島はおすすめの観光スポットです。
岡山の観光スポット投稿記事B1-グランプリ「ひるぜん焼そば」のやまな食道
B1-グランプリで一躍、全国区となったご当地グルメ「ひるぜん焼そば」の公式店、「やまな食道」。550円で昔のレシピを再現した伝統の味のひるぜん焼そばが、ボリューム満点でいただけます。ほかの公式店の味と食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。
岡山のグルメ投稿記事空気も乳製品もおいしい「ひるぜんジャージーランド」
濃厚な味わいのジャージー牛乳が名産の蒜山高原。ジャージー牛乳からつくった乳製品を買えて、食べられて、ジャージー種の牛たちを近くで観察できるのが、「ひるぜんジャージーランド」です。空気もおいしく、ゆったりした気分になれるスポットです。
岡山の観光スポット投稿記事津山ホルモンうどんの公式店「鉄板焼 安ベエ」
津山ホルモンうどんの公式店、「鉄板焼 安ベエ」。「ホルモンうどん」(750円)は、こしのある讃岐うどん風の麺とホルモンを味噌(?)で炒めた感じのシンプルな料理でなかなかの味わいでした。ホルモンが苦手でも大丈夫! ただし、想像以上にボリューミィなのでご注意を!
岡山のグルメ投稿記事戦国時代にタイムスリップ! 黒い天守閣「岡山城」
三層六階の大きな天守閣は、安土城を模して築かれたとされている、「岡山城」。天守前では、甲冑や着物の着付け体験をすることもできます。着物にカツラまでつけていただき、戦国時代にタイムスリップ。天守から見える後楽園の眺めも素晴らしいです。
岡山の観光スポット投稿記事日本三大名園の一つ「岡山後楽園」
言わずと知れた日本三大名園の一つ、岡山後楽園。広大な芝生の庭園に、築山や水路、池と結ばれ、歩きながら様々な景色を楽しむことができます。四季折々の風景があり、何度訪れても飽きない庭園で、後楽園から見える岡山城も素晴らしい眺めです。
岡山の観光スポット投稿記事