1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
66歳男性「下落で気が動転するも売却せず結果オーライ」元本27万円が140万円に増えた重工業銘柄
All Aboutが募集している「人生で最も値上がりした株」から、所有していた株が最大で何倍にまで上がったのか、いわゆる「バガー(倍)株」の実体験を見ていきます。今回は岐阜県に住む66歳男性の投稿者のエピソードです。
資産430万円「年金生活の楽しみは犬のタマオとでかけること」68歳おひとりさま男性の老後
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、茨城県在住68歳男性のケースを紹介します。
信州3泊17万円1人旅「また戸隠神社にリベンジしたい」67歳女性が語るシニア旅の工夫
時間にゆとりができたシニア世代。お金の使い方を工夫しながら、今できる旅行を楽しみたいという人は多いはず。年金暮らしの中でどう旅を計画しているのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、北海道在住67歳女性のケースを紹介します。
37歳女性「家族で楽しく食事に行く機会が増えた」株主優待でホテルブッフェを30%オフで満喫
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は三重県在住37歳女性のエピソードです。
月の年金約25万円「年金額はかなり多い方と伝えられたが…」元役員69歳男性が後悔していること
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、千葉県在住69歳男性のケースを紹介します。
夫婦で3泊15万円・64歳女性「たまにはツアーもお得」雨でも大満足の飛騨高山への秋旅
時間にゆとりができたシニア世代。お金の使い方を工夫しながら、今できる旅行を楽しみたいという人は多いはず。年金暮らしの中でどう旅を計画しているのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、宮崎県在住64歳女性のケースを紹介します。
「行列ができていたイベントに無料であっさり入場できてラッキー」52歳女性が20年保有する優待銘柄
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は京都府在住52歳女性のエピソードです。
現預金90万円「足りないときは孫に迷惑をかけてしまい、申し訳ない」73歳男性の厳しい年金生活
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、和歌山県在住73歳男性のケースを紹介します。
「営業時間が長いので好きな時間に食べられて家計にも優しい」59歳女性の買ってよかった株主優待
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は東京都在住59歳女性のエピソードです。
オルカンに月5万円「1年間で約4万円ほどの運用益が出ている」37歳男性のリアルな運用成績
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は東京都に住む37歳男性の積立投資エピソードです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら