
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
「1000円分のQUOカードはコンビニ、マツキヨで使いやすい」32歳男性が買ってよかった株主優待
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は東京都在住32歳男性のエピソードです。
DX関連株で元本90万円が5倍に!53歳男性「売却益でローン返済、投資でさらに増やしています」
All Aboutが募集している「人生で最も値上がりした株」から、所有していた株が最大で何倍にまで上がったのか、いわゆる「バガー(倍)株」の実体験を見ていきます。今回は三重県に住む53歳男性の投稿者のエピソードです。
現預金1800万円「友人とランチに行き、語り合う時間はかけがえのないもの」72歳の老後一人暮らし
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、東京都在住72歳男性のケースを紹介します。
「週末のパンケーキがご褒美時間」37歳女性が語るロイヤルホストの株主優待活用法
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は東京都在住37歳女性のエピソードです。
77歳男性・資産4600万円で「老後は楽しく過ごせるが年金額に不満。団塊世代が割を食っている」
どんなに貯めても不安が尽きない老後資金。実際、年金生活でどれくらいお金が必要なのか。いくら貯蓄があれば安心して老後を迎えられるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、神奈川県在住77歳男性のケースを紹介します。
貯金1300万円「孫との触れ合いが心の支え。今の生活に十分満足です」67歳男性の老後
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、愛知県在住67歳男性のケースを紹介します。
70歳男性「毎年決まった所に訪れるのもいい」津市~伊勢志摩地方へ夫婦で2泊10万円
時間にゆとりができたシニア世代。お金の使い方を工夫しながら、今できる旅行を楽しみたいという人は多いはず。年金暮らしの中でどう旅を計画しているのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、大阪府在住70歳男性のケースを紹介します。
国内線の航空券50%割引「旅行の時に使えるので助かる」38歳主婦が買ってよかった株主優待
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は愛知県在住38歳女性のエピソードです。
68歳女性「図書館でのアルバイト、手芸品のネット販売で副収入を」月の年金約18万円の老後生活
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、富山県在住68歳女性のケースを紹介します。
夫婦ふたりで3カ月72万7000円「シニアの海外旅行はマレーシアがおすすめ」66歳男性が語る理由
時間にゆとりができたシニア世代。お金の使い方を工夫しながら、今できる旅行を楽しみたいという人は多いはず。年金暮らしの中でどう旅を計画しているのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、埼玉県在住66歳男性のケースを紹介します。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら